まさに首脳会談! ~OSAKAスマホサミット2018 プレ会議~

みなさん、ここがどこかわかるでしょうか?

そうです、グランフロント大阪です。

7/16(月)、これまでは南港の大阪府庁咲洲庁舎で行われていましたOSAKAスマホサミットですが、今年はグランフロント大阪の28階に場所を移して行われました。

高い...

...といっても、今日はプレ会議

8月と10月のワークショップを通して、12月に本番(取り組み発表)を迎えます。

恒例のサポートスタッフ(コーディネーター竹内先生の研究室の学生さん)のアイスブレイクで緊張ほぐし。

さて、内容はというと、昨年度のアンケート結果を用いて、テーマごとにフリートークといった形でした。

新規参加者が半分ほどおり、昨年度から継続して参加しているメンバーも新たな気持ち、トーク内容で議論を深めていきました。

簡単に昨年度の振り替えりをという予定だったそうですが、思ったよりも話に花が咲いたため、昨年度のアンケートデータ解析、そこからの討論で終了となりました。

最後に、次回以降に向けての各校での取り組みについて話し合って終了となりました。

今回、野崎高校から参加した生徒は1名で、最初はとても緊張していたのですが、終わってから話をしていると、「(最後に感想を数人発表するときに) 発表したかったのにできへんかった」 「まだまだ話したいことがあった」 「(啓発動画を作るのであれば) ある程度の構想はもうできた」など、とても積極的な姿勢に変わっていたところに驚きました。

今年度も昨年同様、活発な議論が繰り広げられ、スマホの使い方・付き合い方について大阪中の、いや日本全国の、はたまた世界中の人々が考えるきっかけになることを期待しています!

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

年別一覧