11/21(水)、3年選択授業・「子どもの成長」で、近隣の第2聖心保育園で保育実習を行いました。
自分たちで遊びを企画し、イス取りゲーム、輪投げ、ボウリング、的当てをしました。
保育園の子どもたちが思いきり楽しんでくれてたので、高校生も同じくらい笑顔に変わりました。
.
今回で最後の交流となります。自分たちで思っていたよりも、もっと親しみをもってくれて、素直に自己表現してくれる子どもたちから、たくさんの喜びを教えてもらいました。
.
最後には、「もうこれで終わりやねんなぁ。寂しい...」ということで、感極まって涙を流した生徒もいました。
.
その感性というか人情味というか、大切にして欲しいものです♪
案外、そのときのことを覚えていてくれて、将来、道端でバッタリ出会って声をかけてくれることもあるかもしれませんよ。
.
今年度も、 「子どもの成長」という授業名ですが、 「生徒の成長」を感じられました。
.
第2聖心保育園のみなさま、ご協力ありがとうございました!