ちょっと変わった取り組みをしている授業があると聞きつけて、少し様子を覗いてきました。
.
何の授業かというと、2クラスを習熟度別に分けて授業する2年生の「SUE(ステップアップイングリッシュ)」
.
これまでは音読という形で英文の音読テストを行っていたようですが、
新たな試みとして、ひとりひとり英検の面接試験のような形式で英会話(スピーキングテスト)を行いました。
.
テスト前ということもあり、待ち時間は視聴覚室にて自習
.
順番に呼ばれ、呼ばれた生徒は別の部屋にてスピーキングテスト
.
一生懸命、事前に伝えられているQ&Aについて考え、前向きに取り組む姿が感じ取れました。
.
というのも、前々から英語とは別の授業で教室に行ったときに、英語を口ずさんでいる生徒がちらほらと...
.
自主的に、友だちとともに頑張って取り組む姿...
ステキですよね♪
.
どうしても英語は得意ではないという生徒が多いですが、一風変わった取り組みで英語に対する意識がプラスになってきているなと思いました。