リーダーに必要な資質とは... ~生徒リーダー研修~

3/25(月)、以前に少し紹介しておりましたが、この日は毎年恒例の「リーダー研修」

.

早いもので、今年でもう4年目

.

さまざまなワークに取り組みながら、コミュニケーション力を高め、普段のクラブ活動や体育大会・文化祭といった行事リーダーシップを発揮し、周りを引っ張る人材の育成をめざします。

.

朝9:30集合

会場は、こちらもお馴染み、お隣の大阪産業大学さん

.

まずは、ジャンケンを通してアイスブレイク(緊張ほぐし)と、グループ決め

そこからワーク開始!

.

1~5までのジャンケンでグループの合計が7、11になるようになるまでジャンケンを続ける「セブンイレブンジャンケン」

いろいろなシチュエーションに対して、自分の気持ち表すイラストを選び、その理由を話し合うワーク

文化祭の配役決めをうまく調整していくにはどうして行けばいいかというロールプレイを通して、「頼み方」を考えていくワーク

.

ここでお昼休憩

今年は大阪産業大学さんの食堂がリニューアル工事中なので、弁当を注文し、大学の構内にて昼食をとりました。

.

続いて午後の部

.

自然災害が多発している昨今、災害協力シュミレーション「ダイレクトロード『海辺の町』」というワーク

大地震が発生し、津波が押し寄せる危険がある中、海辺の町で起きている被害にどう対処していくか、各々が持つヒントを口頭だけで伝え合い、考えていく。

.

最後のワークの前には、ついこの間卒業したばかりの41期生3人に登場してもらい、今年の経験談や激励の言葉をもらいました。

最後に、毎年恒例のコンセンサス(合意形成)ワーク

.

「リーダーに必要な資質は?」をテーマに、各々ピラミッドランキングを作成し、その後、グループでのピラミッドランキングを話し合って決めるというワーク

相手の意見を否定せず、多数決で決めるのでもなく、それでいて自分の意見も伝える...

.

難しい内容ですが、これまでのワークで学んだことも活かしつつ、上手にコンセンサスとれていました。

.

.

最初は慣れないメンバー、初めてのワークに緊張していたものの、徐々に緊張はほぐれ、笑顔たくさんにコミュニケーションを取り合い、話し合いを重ねていきました。

.

参加者の感想の一部後紹介...

人と関わることの大切さ学んだ。上手な言い方は考えるのが難しいけど大切

・知らない人とでも、何かを一緒に完成させるって楽しい

全く違う意見でも、きちんと話し合えば、完全にではなくても、何とかまとまることができるとわかった。

学年1年ちがうだけなのに意見が全然ちがってびっくり!

.

今回は比較的お互いにフラットな関係が多かったですが、リーダーになった際は、今日よりももっと年上年下という関係が出てきたり、今回みたいに楽しい内容ばかりではありません

.

そんな中でも、今回学んだ問題解決に向けての取り組み方を応用してさまざまな問題にチャレンジしていってください!

.

これは学校生活だけでなく、これから社会に出てからも必要な能力になってきます。

.

参加した全員がこの先の人生でみんなを引っ張れる存在になることを期待しています!

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

年別一覧