2/25(金)、梅の花が咲き始めた今日この頃...
.
第44回 卒業証書授与式が執り行われました。
.
開式の辞・卒業生入場
入場時のBGMは、卒業生によるピアノ生演奏🎹
緊張に負けず、素晴らしい演奏を披露してくれました
.
卒業証書授与
各クラスの代表者が自クラスの分の卒業証書をしっかりと受け取りました
.
学校長式辞
校長先生からお祝いの言葉とエールがおくられました
.
在校生 送辞
先輩である3年生への感謝の気持ちでお祝い
.
卒業生 答辞
堂々とした立ち居振る舞い
3年間の楽しかった高校生活への想いが伝わってくる熱い答辞でした
.
卒業記念品贈呈
卒業記念品として、テントを送っていただきました
.
閉式
最後に、生徒代表、44期生の担任団に花束が贈呈され...
.
卒業生退場
.
終始、ザ・卒業式という雰囲気で、卒業式が終了いたしました。
.
.
教室に戻ってからは、最後のホームルーム
各クラス、どんなホームルームが行われたのでしょうか...
.
3年生のフロアの廊下を学年主任がひとり、各クラスの様子を伺う様子がなんとも言えない風情を醸し出していました。
.
ホームルーム後、担任の先生へのサプライズが各クラスで行われていました!
.
最後の最後に、
各クラスで記念撮影📷
.
式後もしばらく、卒業生と保護者の方々のおめでたい雰囲気に校内が彩られていました。
.
.
44期生のみなさん、
あらためまして、ご卒業おめでとうございます!!
.
本当に新型コロナに翻弄されたここ2年でしたが、そういう状況だからこそ成長できたところもあるのではないでしょうか?
これからの世の中、もっとどうなるかわからない状況ですが、そんな不安に押しつぶされそうになった時には、野崎高校でともに学んできた友人たちとの日々を思い出しましょう!
.
1年生の時に講演会で来てくれた SHINGO★西成さんのお言葉ですが、
「 アセラズ クサラズ アキラメズ 」
焦らなくてもいい、腐らないように、諦めない気持ち...
この言葉に尽きるかなと思います。
.
みなさん、これからの人生も、周りを大切に、そして何より自分を大切にしていってくださいね!!
.
みなさんのこれからのますますのご活躍、期待しております!!