6/13(月)野崎の放課後・・・
終礼後、生活委員は化学室に集まり、最終打ち合わせをし、花壇へと向かいました。
生活委員の集まりといえば、そう「生徒・PTA緑化の日」
.
5/30(月)に行った花壇整地から2週間後の今日、生徒生活委員・保護者・教員のみんなで約15種類の花々や夏のお野菜を植えました!
最後、水やりも忘れずに~♪
毎年恒例の、保護者の方々との記念撮影!
野崎高校の花壇が、華やかになりました!🌸
.
その後、生徒会役員は球技大会で使用したブルーシート洗い!
ありがとうございました(^^)/
.
その裏で、3年生は進路に向けた面接練習。
この期間に3年学年団、進路指導の先生方が面接官役となり、1対1の個人面接練習が行われています!
.
面接官をされた先生から感想を聞いてみると・・・
「みんな緊張感あって真剣に頑張っていました!」
「自己PRをするにあたって、自分の良いところや達成できたことを自分の言葉でプレゼンする練習を行いました。自分を見つめなおし、練習に励みましょう!」
.
続きまして・・・
野球部は顧問の先生の指導の下、今日も声を張り上げ、気合を入れて練習に取り組んでいました!!
↓ちなみに6/10(金)の放課後の様子ですが、サッカー部もイラスト部も活動!
頑張っていますね🔥
.b
ちなみに今週は1~3年生、公開懇談週間です。特に3年生は進路決定のための3者懇談。
.
それぞれ有意義な放課後だったと思います!
"日々の活動"で得られることは多いです!「あのとき頑張ってて良かったな」と思える日が来ますよ!ぜひ学校での取り組みを大切にしてくださいね(^^)/