6/20(月) 5,6限「手話講座⑤」3年選択授業「社会福祉」
6/20(月)、大東手話 運営委員会より講師2名、通訳の方2名にお越しいただき、第5回目の講義を行っていただきました!.
まずコミュニケーションンワークシート(授業の終わりに講師に対する質問等を記入するシート)に対する回答をしていただいた後、「自分の住んでいるところ」の手話表現を学びました。
.
.
「自分の住んでいるところ」の手話表現を習得し、自己紹介のパーツがそろいました!5回の講義の集大成として、名前、家族の人数、誕生日、趣味、住所を手話で自己紹介!緊張しながらも、練習の成果を発揮することができていました(^^)/
熱心なご指導のもと、講義で学んだことが身になり表現の幅が広がりましたね!今回も有意義な講義を、ありがとうございました!
.
次回は、最終回 特別講義!手話で歌をうたいます♪
最後の講義も、よろしくお願いいたします!
.
なお、講義の最後に一般の方も見ることができる映画の案内がありましたので、お知らせいたします!詳細は以下をご覧ください。
映画の詳細はコチラ(映画「咲む」公式HP)
日時:令和4年7月2日(土)
時間:①午前10:30~、②午後2:00~(受付は30分前)
会場:門真市民文化会館ルミエールホール(小ホール)
チケット代金:高校生以上 1,200円、小中学生 500円
.
是非ご覧ください~(^^♪