11/15(火) 5,6限 3年選択授業「子どもの成長」保育実習
保育実習3回目!いよいよ最終回!
最終回は・・・
年長さんとの「しっぽ取りゲーム」を企画!
自己紹介とルール説明後、高校生1名と年長さんの5グループに分かれ、
しっぽをはめて・・・
いざ!試合開始!!
全力で取られまい!と
しっぽの奪い合い!!
しっぽを取られた人は・・・
「頑張れー!!」仲間を全力応援していました!
.
試合終了後、結果発表!
優勝、準優勝チームにはキラキラメダルが贈呈されました!
また、参加賞とお礼の気持ちを込めて、全員に手作りプレゼントも!
.
さあ、楽しい時間はあっという間・・・お別れの時間がやってきました。
お別れの挨拶とお礼の気持ちを伝えました!
緊張して子どもたちと打ち解けるのが難しかった1回目、
野崎高校の畑で一緒に芋を掘り喜びを共有した2回目、
無邪気にしっぽりゲームを楽しんだ3回目、、、
.
3回という少ない関わりの中でも、
高校生にとっても保育園の子たちにとってもかけがえのない時間を過ごせたのではないかと、別れ際の名残惜しそうな姿を見て感じました。
.
施設の方へのお礼と感想の中で、
「保育士になりたいと思っているので、良い経験ができた」「子どもは元気だと思った」「普段こどもと関わる機会が少ないから嬉しかった」「この経験は宝物!」などが挙げられました。
.
保育園のみなさん、楽しい時間をありがとうございました(^^)/