2018年アーカイブ

良いお年をお迎えください

 平成30年(2018年)もあとわずかとなりました。  今年も、創立93年目を迎えた本校にとって充実した一年となりました。  多くのコンテストや大会において、積極的に参加をし優秀な成績を数多く残してきました。  また「地域の宝」を目ざした取り組みも数多く行ってきました。  特に、今年は初めての取り組みとして、泉佐野商工会議所との連携事業「じばこれ(商店街アート&ファッションショー)」に参加...

毎日・DAS学生デザイン賞(部門賞獲得!)

本校には、大阪で唯一の「産業創造系」があります。 これからの「ものづくり」を担う、「創造性(クリエイティビリティ)」や「技術革新(イノベーション)」の育成を目ざし、様々な教育を行っています。 その取組の一つとして、全国的なコンテストに出品し、そのアイディアと技術を競っています。 今回「第33回 毎日・DAS学生デザイン賞」に出品し、見事グランプリに次ぐ「部門賞(空間デザイン部門)」を獲得しました。...

また快挙(準グランプリ)!!!

12月15日(土)、「全国高等学校ビジネスアイディア甲子園」の最終審査が行われました。 そこで、本校産業創造系の生徒が見事「準グランプリ」を獲得しました。(「学校賞」も獲得) このコンテストは、経済産業省や大阪府・市の教育委員会が後援となり、全国の100を超える高等学校がそのアイディアと表現力を競い合うものです。 そこで、全体の2位となる準グランプリを獲得したことは、とても大きな栄誉です。受賞後...

今年も快挙!!!(速報)

 12月2日(日)。神戸市立科学技術高等学校を会場として、ジャパンマイコンカーラリー2019近畿地区大会が開催されました。  今大会において、本校の生徒が上級者向けの『アドバンスクラス』で準優勝に入賞し、また初級者向けの『ベーシッククラス』でもBEST16に入り、この2名は1月に実施される全国大会への出場が決まりました。『アドバンスクラス』での準優勝は2年連続の快挙です。すごいぞ佐野工科!!! ...

行ってらっしゃい!(修学旅行)

今日から2年生(13期生)は、北海道へ3泊4日の修学旅行に出発しました。 朝の6時前から集まりだした生徒のみなさんは、6時半前には無事集合し、搭乗口へと向かいました。 先ほど、8時過ぎに無事関西国際空港を飛び立ったとの連絡を受けました。 13期生のみなさん、素敵な思い出をいっぱい持って帰ってきてください。 いってらっしゃい!!!

佐野工科高校大健闘!

先日11月23日(金)に、本校の生徒が2つ大きなものづくりの大会に出場をしました。 1つは、「全日本ロボット相撲大会」。 先日開催された近畿大会を優勝し、福島県で開催された全国大会に出場をしてきました。 「自立型」と「ラジコン型」の2台が全国の強豪校と対戦をしました。 結果は、残念ながら両チームとも1回戦敗退となりましたが、出場した生徒が校長室に報告に来てくれ、来年度のリベンジを誓ってくれました。...

今日は「芸能祭」、明日は「文化祭」

今日(11月9日)、本校体育館で芸能祭がありました。 様々な舞台の出し物があり、演じる生徒、観る生徒が良い雰囲気で一体となった楽しい時間が流れました。 本校で活躍している軽音楽部のすてきな演奏で始まった芸能祭は 各クラスの明日の出し物の宣伝看板の紹介とパフォーマンスで盛り上がり また、クラスやクラブ、有志による出し物で観客を沸かせ(合気道部) 佐野工名物のファッションショーでクライマックスを...

祝!近畿大会優勝!《ロボット相撲》

昨日開催された、10月14日(日)「全日本ロボット相撲大会 近畿大会2018」において、本校の生徒が「高校の部 自立型」・「高校の部 ラジコン型」の両部門において、優勝をしました!!! 近畿のものづくりに青春をかける高校生が一堂に会する大会において、本校が完全制覇を果たしました。 出場をした生徒はこの結果、11月23日(祝)に福島県で開催される全国大会(決勝大会)への出場資格を得ました。 この誇ら...

高校生が教える!ロボットプログラミング教室

以下、ホームページの記事より  本校の生徒は、地域の企業と連携してこんなこともやっています。  今話題のプログラミングを大阪府立佐野工科高等学校の高校生が講師となって教えてくれます!  佐野工科高等学校では、プログラミングを学んでいる生徒が多く、難しそうに思えるプログラミングも楽しく教えてくれます!みんなも高校生のお兄さん、お姉さんとプログラミングを勉強してみよう\(^o^)/  日曜の朝はコラ...

夏の暑さにも負けず

 連日35度を超える異常な暑さの続く中、本校の生徒はクラブ活動にまた資格検定試験に向けたトレーニングにと、よく頑張っています。  顧問や指導をしている教員は、熱中症予防への細心の注意も払いながら、自らを高める努力を続ける生徒を熱心に指導を行っています。  暑さに負けずがんばれ佐野工生!!!

最後の夏

 ものづくりの分野で様々な活躍を見せている佐野工科高校ですが、運動部の活動でも熱心に、一生懸命にすばらしい活動をしています。  高校球児の夢である甲子園を目ざして、先日から南大阪大会に多くの学校が挑んでいますが、本校も8日に実施された1回戦をコールドで勝ち上がり、15日に2回戦に臨みました。  泉尾工業との試合は手に汗握る、一進一退の好ゲームを展開しましたが、勝ち運なく、3年生の最後の挑戦は終わり...

今年も「入賞」目ざします!

 今年、市制施行70年を迎えた泉佐野市は7月、市の特産「泉州タオル」を一緒に持つ人の数でギネス世界記録を狙うイベントを実施します。その際使用するバスタオルにプリントするデザインを公募し、先日発表と表彰が行われました。  本校の生徒が、「市長賞」に選ばれ、その内容は新聞紙上でも取り上げられました。市長自らがプレゼンターとなり、表彰と副賞の授与をしていただきました。  佐野工科高校は、生徒が今年も様々...

教育実習生の4人が初収穫

 本校の卒業生の中にも、教師を目ざして大学へ進学し、頑張っている人がいます。今年は、4年前に卒業した8期生の4人が教育実習に来ています。  実習生が手にしているのは、彼らが卒業時に「卒業記念品」として植樹した苗木が、それから4年たって初めて実をならせたビワ。まるで彼らが母校の佐野工科に戻ってくるのを待っていたかのように結実しました。  収穫したビワを口にした4人は、糖度たっぷりのピュアフルーツに大...

体育大会が行われました

 今日、快晴の空の元、体育大会がとり行われました。昨日の雨の影響で、ところどころに水が浮いている状態のグランドを、朝の7時から運動部のクラブ員を中心に懸命に整備を行ってくれた結果、開始が予定より30分遅れましたが、素晴らしいコンディションの下、生徒のみなさんの一生懸命な姿を見ることができました。  全ての競技で生徒が全力を振り絞り、そのクラスの友達の頑張りを大きな声で応援をする生徒。またその生徒よ...

園児の来校!!!

 今日、本校のすぐ横にある清和保育園の園児のみなさんと先生方が来校されました。  日ごろから交流を持たせていただいていますが、今日は「お花の日」ということで、かわいらしいお花を持ってきてくれました。園児のみなさんに負けないくらい純真な本校の生徒が並んで受け取っていました。  園児に「一番頭のいい人は誰ですか?」など質問をされ、答えに窮するなど、穏やかな時間が流れていました。最後はハイタッチでお別れ...

前期生徒会役員認証式

 先日の生徒会役員選挙において選出されました、今年度前期生徒会役員の生徒のみなさんに、本日「認証書」をお渡ししました。  本校の生徒会役員のみなさんは、朝の声掛け運動や、様々な行事において中心となって企画し運営をしてくれています。  今日、役員のみなさんにお会いして話をする中で、その真面目さと礼儀正しさ、その中にも意欲と明るさを感じる皆さんに接し、本当に本校の生徒の素晴らしさを改めて感じることので...

新入生をお迎えしました

 昨日、入学式を挙行しました。  今年は桜の開花が早く、すっかり新緑の季節となった本校の校門を、真新しい制服に身を包んだ280名の新入生と、心持ち緊張気味の保護者の皆様方がくぐり抜けていかれました。  玄関前では、PTAの実行委員のみなさんの明るい声掛けがある中、式場へと向かわれ、13時より、本校の伝統にのっとった、厳粛な雰囲気の中で入学式が行われました。  式終了後、帰路に就く新入生を、本校のク...

サクラ咲く!!!

 本日、入学者選抜の合格発表がありました。  本年度の本校の入試は、募集人員280人のところ、299人の受験生に志願をいただきました。多くの皆様に志願いただき本当にありがとうございました。  志願いただきながら、不合格の結果を示さざるを得なかった受験生のみなさんには本当に申し訳なく思います。  合格された、受験生及び保護者の皆様方、本当におめでとうございます。10時の発表を前にしたドキドキ感と、発...

大阪府学生科学賞!!!

 今日、本校では明日の卒業式に向けての予行が行われました。  実は、今年の卒業生の中に、本校の中でも特筆すべき偉業を成し遂げた生徒が一人います。電気系の「佐竹」君です。彼はこの11月に「大阪府学生科学賞」の「大阪府教育委員会賞」を受賞しました。これはほかの最優秀賞を受賞した生徒を見ても一目瞭然のとおり、非常に優秀な進学校の生徒が応募してもなかなか選ばれないすごい賞です。  彼は、光陽中学校に在籍中...

課題研究発表会

 今日、エブノ泉の森ホールにおいて本校の課題研究発表会がありました。  卒業式を明後日に控えた3年生が、先日各系において発表した内容をさらにバージョンアップして発表をしてくれました。  保護者の方々や、30名を超える企業、学校関係者等の来賓の方々が見守る中、産業創造系、機械系、電気系の生徒が、今年一年間の学習活動について発表をしてくれました。  内容についてもそうですが、話し方、説明の仕方も堂々と...

成都市から学校視察に来ました

 本日、泉佐野市の友好都市である中国成都市新都区の「成都市現代制造職業技術学校」より、本校の視察訪問がありました。  「成都市現代制造職業技術学校」では、1学年1,800人、学校全体で5,000人ほどの生徒が在籍をしているそうです!!!  そこでの施設設備なども紹介いただきましたが、とても充実をしている様子がうかがえ、改めて中国の国力の大きさを実感しました。

雪だるま作ろう♪

 今日、今年2回目の雪景色となりました。  今朝、校長室から中庭を眺めていると、女子の生徒がベンチの上に残っている雪を集めて雪だるまを作っていました。ひとりの生徒が凍える手で雪を集めて、小さな小さな雪だるまを完成させていました。  従来、工科高校というと、男子の生徒ばかりのようなイメージもあるかと思いますが、今はそうでもなく、今年の1年生は、38人の女子生徒が入学しています。学校の中でも微笑ましい...

マラソン大会がありました

 本日、二色浜公園において、1,2年生を対象とするマラソン大会が実施されました。  日ごろの本校生の行いを象徴するかのような好天の下、1年生は9時45分、2年生及び女子生徒は11時20分に二色浜公園の球技広場をスタートし、公園内を周回するコースで健脚を競い合いました。  運動部に所属し、少しでも良い順位をめざして競い合う生徒。また、運動が苦手な中で、一生懸命ゴールをめざす生徒。それぞれが額に汗する...

デザインコンテスト入賞!

 「デザイン」というと工科高校とはなじみが薄いようにも感じますが、工業製品にとってもデザインの優劣は非常に重要であり、特に「製品開発専科」と「テキスタイルデザイン専科」を有する「産業創造系」の生徒にとっては重要な学習内容となっています。  今回「高校生デザインコンテスト 2018」に応募した生徒が、ジュエリー部門で入賞を果たしました。2月25日(日)に表彰式が行われます。

学校交流を実施しました

 今日は、同じ泉佐野市にある「佐野支援学校」のみなさんをお招きして、交流の機会を持ちました。  とても寒い中、高等部の1年生の生徒の皆さんと、付添いの先生方合わせて約60名が来校していただき、本校の生徒と一緒にものづくりや実習の体験などを行いました。  最初のオープニングで、本校軽音楽部によるSMAPの「SHAKE」の演奏と熱唱で盛り上がりを見せた交流会は、その後班ごとの活動へと移っていきました。...

修学旅行(in沖縄)

 2年生(12期生)は、1月30日(火)から2月2日(金)にかけて、3泊4日の日程で沖縄へ修学旅行に行ってきました。「12期生修学旅行ブログ」を楽しみにして、ご覧いただいた方も多くいたのではないでしょうか。  そこでの生き生きとした表情や活動の写真は、本校生のありのままの素晴らしい姿を垣間見ることができる記録の数々であり、その良さを実感していただけたのではないかと思います。素朴で礼儀正しい本校の生...

機械系課題研究発表会(2)

 機械系では、旋盤加工や溶接など、金属を削ったり引っ付けたりする技術や知識などを学びます。そして、その学びはそこにとどまらず、その知識や技術をベースにより高度なものづくりにも取り組みます。  CAD(computer-aided design=コンピュータ支援設計)、CNC加工(computer numerical control machining=コンピュータの数値制御による機械加工)などとい...

今日は機械系!その(1)

今日は機械系の3年生の課題研究発表会が行われました。 機械系も本当にユニークで熱心な取り組みを各班が行い、その1年間の活動の報告をしてくれました。 旋盤加工の技術を突き詰め、技能検定を取得するとともに製品の制作に取り組んだ班や、溶接の技能を追求し、コンクールで優秀賞を取得した班。また、それらの技能を用いてパズルやグランドレーキを制作した班など、様々なものづくりのエキスパートの誕生を予感させる発表が...

産業創造系課題研究発表会

 23日、5・6時間目を使って産業創造系の3年生の課題研究発表会が行われました。  5~8人で班を組み、1年間さまざまなことに取り組み、産業創造系のキャッチフレーズ『アイディアをカタチに!』を実現した成果を発表してくれました。  自作のドレスや浴衣を制作し、イベントでファッションショーを行った班や、グラフィックソフト(Illustrator)をマスターし、ポスターを制作してコンテストに応募した班や...

電気系課題研究発表会

 本日、5・6時間目を使って電気系の3年生の課題研究発表会が行われました。  課題研究とは、工科高校で1年生から学んだことの集大成として、それぞれの生徒が修得した知識と技術を生かして作品制作等に取り組みを行う授業になります。  80人の生徒がおよそ10人ずつの班を組み、自分たちで選んだ課題に1年間取り組みました。アニメーション、ホームページ、ゲームの制作など、プログラミングに関することや、スピーカ...

『電子工作部』も活躍しています

 本校では、普通科の学校にある運動部や文化部のほかに、ものづくりに取り組み活躍しているクラブがあり、日々熱心な活動をしています。  その一つの『電子工作部』では電気系の生徒を中心に15名の部員が在籍をし、電子制御の知識や技術の習得など、様々な取り組みをしています。  その活動の中で、鉄道模型の制作を行っています。毎年、東京で実施される『全国高校生鉄道模型コンテスト』に参加、出品をしています。全国の...

学級閉鎖(インフルエンザ)

 機械系、2年3組を1月15日(月)から17日(水)までの間、臨時休業としました。  本日の朝の段階で、14人の生徒のインフルエンザの発症が確認されたことから、感染の拡大を防ぐことを目的として、該当クラスの生徒の登校を禁止しました。  2年3組の皆さんは、不要不急の外出を控え、感染の拡大防止に努めてください。また、り患した生徒の皆さんは、水分と栄養の補給をし、一日も早く回復されることを願っています...

臨時PTA総会が実施されました

 本日、第7回のPTA実行委員会と、それに引き続き臨時の総会を実施しました。平成30年度からのPTA会費の改定(3,000円⇒4,000円)と、学校振興会の会費の変更(一口5,000円⇒一口2,000円)について審議をいたしました。18名の出席と、657名の委任状を持って議決され、上記2つの案件は了承されました。   その後、PTAの学校支援の方法や、活動内容、会議の内容等について、フリートークで...

雪が降りましたね

 今日は、朝、外の景色を見て驚かれた人も多くいるのではないでしょうか。  久しぶりの白い色で彩られた景色は、冬の訪れを改めて実感させられる一コマとなりました。  さて、本校でも3学期がスタートし、新たな日常が始まりました。今朝も校門前で生徒会の皆さんが『朝のあいさつ運動』を行ってくれていました。本校は生徒のあいさつが校舎内にあふれる、本当に気持ちの良い学校です。その環境は、このような生徒の皆さんの...

1月6日、7日の二日間にわたって、東京の日本工学院八王子専門学校を会場として『ジャパンマイコンカーラリー2018全国大会』開催されました。 本校の生徒3名が、近畿地区予選を勝ち抜き、上級者向けの『アドバンスクラス』に2台、初級者向けの『ベーシッククラス』に1台が出場をしました。 結果は!!! 『アドバンスクラス』では非常にレベルの高いコース設定もあり、参加車両のうち、半数がコースアウト、リタイヤと...

平成30年 今年もよろしくお願いいたします

 12月13日にこのブログで紹介しました、『マイコンカーラリー』の話題について。  いよいよ明後日、明々後日の二日間、『ジャパンマイコンカーラリー2018全国大会』が、東京の日本工学院八王子専門学校を会場として開催されます。  その出発に際し、本校の選手の生徒の皆さんと、指導をされている顧問の先生が、校長室を訪問してくれました。  「それぞれがその世界で競い合っている高校生が一堂に会し、日本一を...