高性能グラフィックボードを搭載したPCを使って ビジュアルデザインの学習ができる環境を整えました。 研究用画像生成AI「Stablediffusion」をインストールしましたので 本格的なAI画像生成や動画生成の学習ができます。 イラストや映像クリエイティブに興味がある方はぜひ! 猫の画像を生成してみた写真です↓
- トップ
- 2023年
2023年アーカイブ
佐野工科高校で大切にしている事、それは「5S」です。 「5S」とは、整理(Seiri)、整頓(Seiton)、清掃(Seisou)、清潔(Seiketsu)、躾(Shitsuke)の頭文字のからとったものです。 仕事を行う上で、モノや情報を誰でも使いやすい状況にするための取組みのことで、「5S」は多くの企業で、職場環境の維持・改善を目的として用いられるキーワードです。 「5S」というキーワードは、...
先日導入したゲーミングPCを使うと3Dグラフィック画像の作成ができます。 映画のワンシーンのような動画も作成できますので、興味がある生徒は産業創造系まで 写真は、ボルトが落下している動画の1シーンです。 動画を添付することができないので、静止画像を参考添付します。
中学校で不登校経験がある生徒を対象に、「ものづくり」に軸をおいた不登校生徒支援の検討をはじめました。 佐野工科に入学して「頑張ってみよう!」と考えている皆さんが、ものづくりを通して成長できるように工夫していきます。 まだ、検討を始めた段階ですが、イラストやインテリア、鉄道模型、ゲーム等もの福利やプログラミングに興味がある方はご相談ください。
話題の生成AIを学ぶためには、高性能なPCが必要になります。 画像生成、音声生成等はすべて 一定以上の性能を持つGPU(グラフィックボード)で処理が行われます。 ようやく設置完了!LEDでばっちり輝いています。 最新の技術を学びたい生徒は、どんどん活用してください!
今日は実習体験ができるオープンスクールを開催しています。 悪天候にも関わらず多くの中学生、保護者の方が来校していただいております。 実習で完成した作品は持って帰っていただけます! 写真は染色実習と溶接実習の様子です。 中学生が真剣なまなざしで取組んでいます。 佐野工科の特徴は、佐野工生徒が指導役をしているところです。 生徒がしっかりしているので校長の出番はありません。 自分たちの後輩に向けて、自分...
音響関係企業からのアドバイスで体育館の音響設備を更新! 今までは、反響や調整機器の不具合で音が九超えにくかったのですが PTAからの支援で音響設備を追加!反響をおさえるために暗幕を設置して 劇的に音が聞きやすくなりました。 軽音楽のボーカルもクリアに! しかも、iPadで遠隔調整ができるので、非常に便利!
本日開催された体育大会は、天気もすばらしく絶好の体育大会日和でした。 佐野工科の体育大会は全力!で挑むことが伝統となっています。 クラス全員参加の全員リレーもクラスが団結できる競技でした。 全力で取組んだ生徒ひとり一人にそれぞれの思い出が残る。 そんな体育大会でした。
7月18日、実業家のaki社長と青汁王子(三崎優太)さんが、3年生を対象に特別講演をしてくださいました。テーマは「就活について」 内容は ・後悔しない就活のポイント ・将来を豊かにするために、お金を稼ぐ方法について ・SNSで影響力を持つことの意味と価値 お二人の話された内容もすばらしかったのですが、 対談形式になった時に勇気を出して登壇した2名の生徒の勇気と行動力はすばらしいと思いま した。 校...
佐野工科高校は、ものづくり教育を推進する観点から、最新の技術を学ぶ機会を持つようにしています。最新の技術とは、ブロックチェーン技術、NFT、メタバース、AI等です。 さて、ChatGPTは生徒の学習に悪影響を与えるのか? 学習に影響を与える要因を教育心理学的な観点から考えてみましょう。まずは3点あげてみます。 ①自己効力感:自己効力感は、自分が困難を乗り越える能力を信じることです。自己効力感が低い...
15日(金)5,6時間目にジャグリングパフォーマーのaki社長さんの特別講演を行いました。 講演の途中からRepezen FoxxのDJ社長さん、DJふぉいさん、DJまるさんがサプライズ登場! 歌と夢を叶える方法について熱く語ってくれました。 マダムシンコのシンコ社長さんも急遽来校していただき、生徒全員にケーキをプレゼントしてくれる約束をしていただきました。 まさに、人生が変わるような時間だった...
ChatGPTが世間で話題になっています。 佐野工科では積極的にAIを活用していきます。その理由は社会人になった時に必須のスキルになるからです。 AIを使うと生産性は数十倍に向上するといわれています。これからの時代を生き抜くためにためらうことなくどんどん活用していきましょう! イラスト作成でもAIが活躍しています。下の画像はAIで作成したものです。数分でたくさんの画像を生成できるので、比較検討する...
24日、25日に進路説明会を開催しました。 多くの保護者の方々にご参加いただき、ありがとうございました。 3年生は、これから卒業後の進路に向けて「自分自身と向き合う」ことになります。 また、ご家庭でもお子様のこれまでの成長をふまえた将来像を実現していく大切な期間になります。 これから卒業まで11か月ほどあります。 社会人になって困らないようにするために、ぜひご家庭でもやっていただきたいことがありま...
佐野工科では、ものづくり教育をすすめています。 ものづくり教育で重要な資質として「好奇心」があります。 著書「多動力」を紹介させていただきます。 『多動力』は、堀江貴文(ホリエモン)によるビジネス哲学の著書です。多動力とは複数の分野やスキルにまたがり、様々なことに挑戦し続ける力を持つ人物のことを指します。この本では、多動力を持つことが、人生やビジネスで成功を収めるための重要な要素であると主張してい...
佐野工科では、話題のAI「ChatGPT」の活用をすべての授業ですすめていきます。 佐野工が積極的にAI技術に関わる理由は3つ ・卒業後、社会人としてAI活用スキルが必須になる ・工科高校として、ChatGPTを活用するプログラミング技術を知っておく必要がある ・AIに使われるのではなく、使う側の人材になる AIを使うと生産性が百倍以上になるといわれています。 これまでの学校での勉強がにがてだった...
全日制の教育相談室がわかりにくい場所にありましたが、 今年度から新たに特別棟2F美術教室の隣に開設しました。 広いスペースになっています。 「ちょっとしんどいな」 「話を聞いてほしい」とか なんでも気軽に相談しにきてください。
新年度がスタートしました。 校長からの挨拶は、最初に話題の「ChatGPT」に触れました。 本校は、工科高校です。社会人としてAIの活用は必要不可欠ですので、積極的に活用していきます! という話からスタートしました。 以下は、作成した原稿です。 挨拶では原稿をそのまま読むことはしておりませんので、あくまで参考にしてください。 <あいさつ文> 皆さん、新年度が始まりました。 新しいクラスや新しい友達...
私たちの学校はものづくり教育を推進しており、皆さんも授業でさまざまなものを作ったり、工夫したりしてきたことでしょう。 ものづくりは、ただ単に作るだけではなく、自分のアイデアを形にすることができる素晴らしい活動です。 ものづくりは、身体的、精神的、そして知的な能力を育む上で非常に有効な手段です。 手先を使うことで、直感力や創造力を養うことができます。また、失敗を経験することで、問...
佐野工科高校では、資格取得のさらなる進化に向けて邁進中!! いずみさの自動車教習所と連携して、フォークリフト(1トン以上)、玉掛け等の資格取得ができるように調整しています。 電気工事士2級、1級や溶接等の資格も取ることができます。 佐野工科でしっかり資格を取って、将来に差をつけよう!!