今年もあと残すところ、今日を入れてあと7日となりました。少し遅れて11月からのスタートとなりましたが、当ブログの閲覧、誠にありがとうございました。年内の記事のアップは今日で最後にさせていただきます。 本校の生徒の活躍は、新聞や『ニュースせんなん』などでも掲載いただいていますが、明日、12月26日(火)J:COMの配信ニュース『デイリーニュースりんくう』で取り上げていただく予定です。10時30分...
- トップ
- 2017年
2017年アーカイブ
今日本校では終業式がありました。式辞の中では、今年一年の振り返りを生徒の皆さんに問いかけました。 またその最後には、『命の大切さ』を訴え、それぞれ健康と安全に注意して、過ごしていただきたいとの願いを伝え、始業式での再会を約束しました。 終業式終了後に、この間さまざまな大会、コンテスト等で受賞をした生徒に対して表彰状の授与を行いました。本当にたくさんの生徒が、運動クラブやモノづくりの大会、また...
『2輪駆動自転車』ってなんのこと?『4輪駆動自動車』なら知っているけど・・ 多くの方が疑問に思われたと思います。下の写真で示したものがそれに当たります。『普通』の自転車はペダルをこぐと、その力が後輪にかかって前に進みます。 しかしこの自転車は、ペダルをこぐと、前輪と後輪の両方に力がかかって推進力が生まれます。その結果、砂浜などでタイヤが滑りやすい環境でも自転車に乗ることができるというものです...
「特別教室棟1階化学教室から出火しました!」の放送を合図に、グランドへの避難を行う訓練を実施しました。 このような訓練では、往々にして生徒同士がふざけあうような場面を目にすることが多いのですが、本校の生徒においては、本当に粛々と規律正しく避難行動をとって、迅速に整列、集合、点呼を行うことができていました。 訓練の最後に講評を行いましたが、「もしもの時に適切な行動がとれるよう、意識して訓練に...
「佐野工科は生活指導が厳しいらしい」という話をたまに耳にします。確かに学校生活全般において、わがまま放題ができる学校ではないです。かといってむやみやたらと厳しいわけではありません。 今朝の校門前の風景を撮影しました。 ここで、時計が示す時間に注目してください。そう『8時30分』本校の始業時間です。そしてこの時間には校門前には生徒の姿は?! 本校では約7割の生徒が卒業後就職をします。働く人が週に...
今日は、『電気系』の自慢を少し。 工科高校の良いところとして、在学中に様々な資格を取得できるところがあります。それらの資格を取ることで、就職に有利となり、また就業後にも会社の中で様々な場面で活躍ができることになります。 その中の代表的な資格として『電気工事士』があります。ビル、工場、商店、一般住宅などの電気設備の安全を守るために工事の内容によって、一定の資格のある人でなければ、電気工事を行ってはな...
先日、11月23日(祝)に、泉大津市で「エコデンレース」が開催されました。 この大会は、ミニバイクに使われる手のひらサイズのバッテリーを使用し、決められた時間内での移動した距離を競うものです。そのために車両をより軽量でコンパクトにし、タイヤやベアリングを調整し、いかに抵抗の少ない車を作るかということに、高校生が工夫を凝らし、チームワークを大切にして挑む大会になっています。 今大会は全国から8...
昨日、12月13日(水)は、3年生のクラスマッチが行われました。生徒は『ミニサッカー』『ソフトバレー』『ドッジボール』『卓球』『オセロ』の中から出場種目を選び、クラス対抗で競い合いました。 終始和やかな雰囲気の中にも生徒の一生懸命さが伝わる、とてもいい雰囲気の3時間でした。 さらに、それぞれの種目の優勝クラスと先生チームとのエキストラマッチが行われ、教師と生徒の垣根を越えた交流がありました。...
通信の障害で間が空きました。申し訳ありません。 先日、11月26日(日)に、神戸市でロボット競技大会の一つである「ジャパンマイコンカーラリー」が開催されました。 この大会は、マイコンボードを搭載した完全自走式マシンが、コース を自律制御で走り抜けるタイムを競う競技であり、規定されたルールの中で、高校生が技術を駆使し、工夫を凝らしてより早く正確に走破することを競い合う競技であり、とても価値のある...
今日は《機械系》についてのお話を少し。 《機械系》では、溶接や旋盤などの工作技術や、製図、設計といった基本的な知識・技能をまず学習します。そしてそのスキルをもとに様々な『ものづくり』にチャレンジをしています。 例えば、先日(10月21日)にロボット相撲の近畿地区大会が行われ、本校の生徒が製造したマシンが、高校生の部で見事3位に入賞し、11月26日に開催された全国大会に出場しました。そこでは惜しくも...
本校には、《産業創造系》《機械系》《電気系》の3つの系が設置されています。入学した生徒は、2年生からそれぞれの興味にもとづいてどこかの系に属します。 大阪で唯一の、最も新しく設置された《産業創造系》では、『アイディアをカタチに!』をコンセプトに、製品開発やデザイン技術などの学習に取り組んでいます。 その活動を通して、様々なコンテストに応募し入賞をしています。例えば、大阪発明協会・毎日新聞社主催の大...
お待たせいたしました。 少し遅くなりましたが、今日から本校の日常や、ちょっとした自慢話を少しずつお知らせさせていただこうと思っています。 本校は、南海本線の特急が停車する、泉佐野駅からすぐの、とっても便利な場所にある、とってもいい学校です。 校内には、生徒の「おはようございます」「こんにちは」の声があふれ、『ものづくり』に熱心に取り組み、様々な成果を上げていってくれています。今後その様子も...