本校は、地域とのつながりを大切にし、地元において様々な活動を積極的に行っています。特に今年は1年生の中で、自分から手を挙げてくれた生徒でプロジェクトチームを組織し、活動をしています。 工科高校生として、ものづくりの楽しさを伝えたり、持続可能な世界の実現(SDGs)に向けての取り組みなど、本校の持つ強みを積極的に発信しています。 その取り組みの一つとして、12月14日(月)。地域の中学校の「総...
- トップ
- 2020年
2020年アーカイブ
先週の土曜日、12月5日から定期考査が行われています。生徒はそれぞれ日ごろの学習の成果を発揮すべく、学習に取り組んでいるようです。試験前の教室をのぞいてみると、考査の始まる直前まで、教科書やノートとにらめっことして、少しでも覚えようと頑張っていました。 特に1年生は、この考査の成績を含めて、2年生から所属する系・専科の調整に関する資料となります。自分の希望する進路を確実にするためにも、一層頑張...
2学期はゆっくり時間をかけて各授業の見学を実施しています。 本校では、1年時から様々なもの創りについての学びを行い、基本的な知識や技能を習得していき、3年生になったときに、いわゆる卒業制作ともいえるような、それまでに身に着けた力を駆使して、自分で考え、自分で試行錯誤しながら取り組む「課題研究」という名前の授業があります。 先日、産業創造系の3年生の課題研究の「ファッション班」の授業を見学して...
先日、本校電気系3年生の「課題研究」の授業において、ドローン(小型無人機)についての学習と実技を行いました。 今年の9月30日に、「一般社団法人南大阪ドローンスクール」様より、ドローン2機を寄贈していただき、その活用を目ざしての授業となりました。 最初に法律の規制やルールについて学び、また飛行原理などの基本航空力学についても学習も行いました。 その後、実際の機体を用いて、生徒一人ひとりがコ...
11月21日(土)本校において第2回のオープンスクールを実施しました。 今回は、このところのコロナウィルスの感染拡大状況を踏まえ、可能な限り感染予防に配慮をし、分散型での実施を行いました。 このような状況にもかかわらず、多くの中学生及びその保護者からの参加をいただく中で、本校のありのままの姿を見ていただくことをテーマに、3年生の通常の授業を見ていただきました。 一方、1・2年生はクラブ活動...
日本遺産日根荘PRビデオクレジットイベント『衣通姫(そとおりひめ)イラストコンテスト』が、日本遺産日根荘推進協議会と泉佐野市教育委員会主催のもと実施されました。 泉佐野市に古くから伝わる、日本書紀にも登場をする衣通姫伝説のPRビデオクレジットエンドに掲載されるイラストが公募され、本校の生徒が応募をしました。 イラストレーターやアニメーション監督などの専門家や千代松泉佐野市長などにより行われた...
11月15日(日)。堺市にあるイオンモール北花田店において、高等学校ロボット相撲選手権[近畿選手権]が開催をされました。 今年は新型コロナウィルスの感染拡大により、様々な高校生の大会が中止に追い込まれる事態となり、ものづくりにおける大会も例外ではなく、これまでほぼすべての大会が中止となっていました。その中で、やっとロボット相撲の大会が開催をされ、他の工業系の高校や大阪の私立の高校、また和歌山の...
10月31日(土)。本校において、PTAと園芸部の生徒、教職員が合同で、校門から玄関前にかけて、花の苗の植樹を行いました。 例年であれば、この時期にPTA行事として社会見学会を実施し、PTAの皆さんの企画で工場の見学などを実施し、見聞を広めるとともに、交流を通してPTA相互並びに教職員との親睦を図ってきました。 しかしながら、今年は新型コロナウィルスの感染拡大を受けて、当該行事の実施を断念す...
本校は、地域のと様々な形でつながりを持っています。 この度のコロナ過の中で、何か地域に役に立てることはないかとの思いの中、本校の最寄り駅である「南海 泉佐野駅」にご相談に上がる中で、お金などのやり取りをする際の感染防止を目的としたトレーを作成し、寄贈をしました。 本校では、いま世界で求められている「SDGs」に向けた取り組みを行っています。その中で革を活用したもの創りにも取り組んでいます。今...
5月19日(火)2回目の登校日を実施しました。 先週の金曜日の登校日を踏まえ、2回目となったことで生徒、先生ともに少し余裕の感じることのできる一日となりました。 本校においては、臨時休業となったこの間の「学びの保障」を目的として、これまでは郵送により、主に紙の課題を生徒に提供をしてきました。 今回登校が可能となったことで、課題の配布回収が容易になり、生徒の皆さんの学習も一層進むことが期待を...
5月15日(金)今年度初めての登校日が実施されました。特に新入生においては新しい制服をまとっての初めての登校となりました。 登校に関しては、感染予防に最大限配慮をして実施をしました。 時間差をつけて登校時間を設定し、生徒が密にならないように誘導を行った後、教室に入る前に家庭で生徒が記入をして持参をした「健康チェックカード」で健康チェックを行い、十分な間隔を確保して着席をして担任からの連絡を受...
先日このブログで、東京町田市の桜美林大学が主催する高校生ビジネスアイデア・コンテストで「最優秀賞」を受賞したことをお伝えしましたが、今度は京都の龍谷大学が主催する高校生ビジネスアイデア・コンテストにおいて、また別の生徒の違う作品が「最優秀賞」を受賞しました!!! 全国から応募された作品は、まず書類選考で5つに絞られ、その5つのアイディアが、大学の会場においてパワーポイントを使用した、提案者のプ...