2013年12月アーカイブ

12月の総括

 今年力を入れた授業改善は、大変効果が出ました。以前にもお話ししたように、「ICTの活用」と「グループワーク」を取り入れた授業を要望したところ、「ICTの活用」では15人もの教諭がプロジェクターを用いて、パワーポイントで作成した教材と板書、プリント等を組み合わせて、効果的な授業をしてくれました。「グループワーク」では、数学のある授業ですが、原理や定理を説明した後、4人1組のグループを作り、問題作り...

12月26日(木) 終業式後もいろいろ

 終業式後もいろいろあります。24日の午後は、本校吹奏楽部と大阪府警察音楽隊とのジョイント・コンサートが堺市立東文化会館文化ホールで行われました。安全・安心まちづくりコンサートということなので、防犯教室もあり、「悪質商法の被害に遭わないために」という寸劇が生活安全指導班により行われ、手口がよくわかりました。クリスマス・イブということもあり、クリスマスソングも含め、本校単独で3曲、ジョイントで6曲も...

12月24日(火) 終業式

 3連休のあとのクリスマスイブの日に、府立学校では一斉に終業式が行われました。校長式辞の後、生徒会部の表彰を行うのですが、今回は運動系部活動だけでなく、文化的活動の表彰が目立ちました。短歌や読書感想文の優秀賞、パソコン甲子園のプログラミング部門での成績優秀、Googleの「わたしも発明家」のデザインで近畿代表に選出される等、狭山生があらゆる方面で活躍してくれて、学校としての幅の広さを感じます。全生...

12月17日(火)・18日(水) キャリアづくり

 17日(火)に1年生職業別ガイダンス、18日(水)に2年生学部別模擬講義を実施しました。期末考査が終わり、少し気持ちに余裕ができる時期に、普段なかなかじっくりとは考えない近い将来のことをしっかり考えようという取り組みです。  職業別ガイダンスも学部別模擬講義も30名近くの講師を招き、各講座を担当してもらい、生徒たちは意中の講座2つを受講しました。人気の高い講座は、本校ではいずれも「体育・スポーツ...

12月14日(土) 第2回学校説明会

 14日(土)の午前中、2回に分けて学校説明会を実施しました。昨年に比べ60名も多くの中学生の生徒さん、その保護者の皆様が来校されました。本校の首席を始めとする教諭陣が、熱心に中学校訪問をしてくれた成果だと思います。  指定校推薦で進学が決まっている高3生が説明会に参加し、生の声を聞かせてくれました。また、バレーボール部の生徒たちが校内を案内してくれました。アンケートを見ると、やはり生徒の生の声の...

12月13日(金) とんぼ玉をつくろう

 PTAの研修の一環として、"とんぼ玉でアクセサリーを作ろう"という取り組みが行われました。PTAのお母さま方20名以上が、物理実験室に集合し、一心不乱にとんぼ玉作製に取り組みました。  本校の理科(物理)の教諭が、実はとんぼ玉の大家なのです。私も様子を少し覗きに行きましたが、可愛らしいとんぼ玉、透明感のあるとんぼ玉、色の好みもそれぞれで、お母さま方和気あいあいと楽しそうでした。  

12月6日(金) 人権デー

 午前中、教育センターで校長研修が行われ、教育委員会から「学校いじめ防止基本方針の策定のポイント」及び「高校生活支援カード」について説明を受けました。まさに今アクションを起こすべき課題の説明であり、大いに役立ちました。後半は、府立人権研究会校長部会の全体研修ということで、「高校生居場所カフェ」の取り組みについて、講演を聴きました。主として西成高校で実施されている「となりカフェ」の状況を聴きましたが...

11月の総括

 落ち着いた勉学の秋、2学期の9月末から11月の間に、本校教員の授業を1時間ずつすべて見ました。授業を見に行くのがとても楽しみでした。今年は、授業をよりよくしようと考え、「ICTの活用」と「グループワーク」というキーワードで、授業の見直しに取り組みました。  「ICTの活用」では、板書する時間を減らすことで授業時間を少しでも短縮し、その余った時間で先生方の経験や人生そのものを語ってほしいと思ったか...