10月5日(土)~6日(日)にスイムピア奈良で、近畿新人大会が開催されました。
10月考査が4日(金)から始まりましたが、2時間のテストを終えて、奈良県に移動し前日練習を行いました。
その後、ホテルのバスで宿舎に移動し、翌日のレースに備えました。
今回は信貴山観光ホテルにお世話になりました。
近くに神社があったため、懐中電灯を照らし、散歩がてら肝試しをしました。
特に幽霊に遭遇することもなく境内に到着し、そこからの夜景を眺めました。
翌日、起床後はホテルの前にてドライランドを行いました。
楽しむところは楽しみ、レースに向けて切り替えるところはしっかりと切り替える、
そんなメリハリのあるチームになってきました。
朝食後は再び泉陽専用のバスを出していただき試合会場に向かいました。
【予選競技】
女子400mメドレーリレー
(浦田/千住/住谷/太井)
4-49-06 近畿ランキング第25位
男子400mメドレーリレー
(池田/木原/横田/小川)
4-15-91 近畿ランキング第32位
女子50mバタフライ
住谷 30-78 第13位
男子50mバタフライ
横田 26-50 10位通過※決勝進出
女子50m平泳ぎ
千住 35-12 7位通過※決勝進出
男子50m平泳ぎ
小川 32-94 第44位
木原 30-57 6位通過※決勝進出
【決勝競技】
プールサイドでは部員や顧問が声援を送ります。
三国丘高校の生徒と一緒に応援をしました。
男子50mバタフライ
横田 26-59 第10位
女子50m平泳ぎ
千住 34-88 第7位入賞!!
男子50m平泳ぎ
木原 30-67 第6位入賞!!
以上3名が決勝進出、2名が入賞致しました。
200m個人メドレーで第4位に入賞した堺西高校の生徒と記念撮影をしました。
これで今年度の高体連主催の大会は終了になりますが、
泉陽では今年から、これからの時期オフシーズンといわないようにしています。
大学ではこれからシーズンインといわれるように、来年に向けて、
11月には体大チャンピオンシップ、12月には天理スプリントに出場し、
2月には和歌山オープンへの出場も検討しております。
泉陽高校水泳部の更なる飛躍を目指してチーム一丸となり頑張ります!