中央大会

6/20(金)~6/22(日)に大阪プールで中央大会が行われました。

3学年揃って応援しあい、3日間の中央大会全力で楽しむことができました。

結果は個人1種目、リレー1種目の近畿大会出場が決定しました。

IMG_1995.jpgIMG_6036_Original.jpgIMG_1986.jpgIMG_2038.JPG

-1日目-
女子400mフリーリレー
石倉 1-01-81
浅田 1-04-17
金森 1-04-89 引き継ぎBest!!
久保 1-04-78
total.4-15-65 第14位

男子400mフリーリレー
米田 54-51
池田 54-89
増田 53-12 引き継ぎBest!!
西 52-45 引き継ぎBest!!
total.3-34-97 決勝進出 近畿大会進出!!

男子200m個人メドレー
中元 2-28-08 Best!!
澤野 2-41-72 Best!!
吉永 2-48-25 Best!!

女子200m平泳ぎ
浅田 2-44-36
土田 2-53-31

男子200m平泳ぎ
中岡 2-26-99
浅野 2-40-49

女子100m自由形
澁谷 1-11-81 Best!!

男子100m自由形
米田 54-73
欅田 55-40 大Best!!
石川 56-39 Best!!

<決勝>

男子400mフリーリレー
西 54-19
池田 54-49
増田 53-48 引き継ぎBest!!
米田 54-30 引き継ぎBest!!
total.3-36-46 第10位

-2日目-
女子400mメドレーリレー
久保 1-09-98
浅田 1-17-97
石倉 1-06-84
金森 1-04-53 引き継ぎBest!!
total:4-39-32 決勝進出

男子400mメドレーリレー
安井 1-03-56
中岡 1-07-03
池田 57-93
増田 53-57 引き継ぎ大Best!!
total:4-02-09 第11位

女子200m自由形
石倉 2-13-19

男子200m自由形
増田 1-59-34
米田 2-00-28 Best!!
濱村 2-01-66 Best!!

女子200m背泳ぎ
久保 2-35-37
藤田 2-45-68 Best!!

男子200m背泳ぎ
安井 2-20-70
樋口 2-32-96 Best!!
土生 2-46-06 Best!!

女子50m自由形
金森 29-60 Best!!
澁谷 31-25 Best!!
中川 32-25 Best!!

男子50m自由形
西 23-51 決勝進出
石川 25-61 Best!!
重谷 27-32 Best!!

<決勝>
男子50m自由形
西 23-39 Best!! 第2位 近畿大会進出!!

女子400mメドレーリレー
久保 1-09-68 Best!!
浅田 1-17-26
石倉 1-06-32
金森 1-04-50 引き継ぎBest!!
total:4-37-76 第9位

-3日目-
男子800mフリーリレー
米田 2-00-20 Best!!
増田 1-58-77
濱村 2-00-50 引き継ぎBest!!
欅田 2-06-18 引き継ぎBest!!
total.8-05-60 第11位

女子100m背泳ぎ
久保 1-10-01 決勝進出!!
藤田 1-17-03 Best!!
中川 1-20-55 Best!!

男子100m背泳ぎ
安井 1-03-03 Best!!
樋口 1-07-97
重谷 1-12-68 大Best!!

男子100mバタフライ
池田 59-17
佐用 1-05-16 Best!!
中村 1-05-12 Best!!

女子400m自由形
石倉 4-42-26

女子100m平泳ぎ
浅田 1-17-36
金森 1-19-13
土田 1-19-56 大Best!!

男子100m平泳ぎ
中岡 1-06-51 Best!!
欅田 1-08-55
中元 1-11-71

<決勝>
女子100m背泳ぎ
久保 1-10-00


IMG_6702_Original.jpgIMG_6291_Original.jpgIMG_5925_Original.jpgIMG_5658_Original.jpgIMG_5382_Original.jpgIMG_5393_Original.jpgIMG_5488_Original.jpgIMG_5477_Original.jpgIMG_5912_Original.jpg

中央大会を乗り越えるため、全員で切磋琢磨し頑張ってきたからこそ、

と少しという結果で悔しさを感じた場面もありました。

男子400mフリーリレーにおいては、チームベストを5秒更新し、

全国IHの標準記録を突破、ジュニアオリンピックまであと1秒という輝かしい戦績を残しました。

しかし、今年も11位や9位というあと少しという結果も多く、

全員を笑顔にさせることはできませんでした。素晴らしい結果の裏に、責任を感じています。

この大会で、近畿大会に進出した2名を除く12名が引退となりました。

この中には、近畿大会に進出し、全国を狙う計画をしていた選手も含みます。

78期は、1年生のときから部活も学校生活も、なにもかも共にしてきた生徒たちでした。

たくさん叱り、たくさん笑い、たくさん一緒に頑張ってきた学年でした。

引退した生徒たちの分も、近畿大会では必ず全国インターハイの切符を掴みたいと思います。

2年と少し、よく頑張りました。

ありがとう。

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

[番外編]

引退して5日でプール帰ってきちゃった78期たち

IMG_2290 (1).jpg

カレンダー

2025年6月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30