2月考査終了後、全体ミーティングを行いました。
今回は、
1.幹部方針の確認
2.10月~2月の振り返り
3.今後の目標
4.全体共有
5.幹部から
6.顧問よりトレーニングの原理・原則についての講義
の内容です。
いつものように、部の規律について見直し、自分自身について振り返ります。
今回の講義は、トレーニングの原理・原則についてです。
普段は選手側の視点ばかりでトレーニングしてしまいがちですが、指導者の視点に立つことも、
効率よく身体を鍛えていく上で大切です。
泉陽高校では、冬場の陸上トレーニングは生徒に考えさせ、顧問が添削をする形をとっています。
実際にメニューを考え、どの部位が鍛えられるのか、水泳にどう活かされるのかも考えさせ、
実際に部活時には説明も行わせます。
その結果、相手に伝えるために、より深い理解をしようと考えることにもつながり、
効率よくトレーニングを行うことができます。
今回のミーティングも、各々が真面目に取り組み、
次へとステップアップできる機会になったのではないかと思います。