天理スプリント

12月22日(日)に天理大学にて行われた天理スプリントが行われました。

去年は合宿前日となっていたため出場を見送りましたが、

泉陽としてはコロナ禍ぶりの参加となりました。

-結果-

女子200m個人メドレー

中川 3-11-09 大Best!!

男子200m個人メドレー

石川 失格

明松 2-24-11 Best!!

浅野 2-22-54

安井 2-15-77 大Best!!

女子50m自由形

石倉 29-13

男子50m自由形

池田 24-35

男子50m背泳ぎ

安井 29-18 Best!!

女子50m平泳ぎ

土田 36-25 Best!!

男子50mバタフライ

樋口 29-39

中村 27-27 Best!!

男子200m自由形

澤野 2-22-61 Best!!

吉永 2-36-58 Best!!

重谷 2-21-20 Best!!

佐用 2-18-74

欅田 2-03-99

男子200m平泳ぎ

中岡 2-21-27 Best!!

女子200mバタフライ

石倉 2-29-39 Best!!

男子400m個人メドレー

浅野 5-03-69

男子100m自由形

中村 59-32 Best!!

欅田 55-53

石川 55-74

女子100m背泳ぎ

中川 1-23-92 Best!!

男子100m背泳ぎ

重谷 1-13-25 Best!!

樋口 1-07-41

女子100m平泳ぎ

土田 1-20-44

男子100m平泳ぎ

吉永 1-19-45 Best!!

中元 1-08-87

中岡 1-06-35

男子100mバタフライ

澤野 1-21-68

佐用 1-04-40 大Best!!

明松 1-01-56 大Best!!

安井 59-31 大Best!!

西 57-27 大Best!!

池田 57-50

プールと待機場所や招集所との寒暖差が大きかったため、少し身体が動きにくいようでした。

とはいえ、早急に改善すべき点を本気で変えようとしてこれなかった課題が多く見えた大会でした。

毎回同じ反省をしている選手も数名います。

ただ形だけでやるのではなく、PDCAサイクルを通して見直していかないといけません。

年内最後の大会は少し課題が残る結果となりました。

年末の強化はこの反省も活かして、自分に向き合いましょう!

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30