FLY TO THE FUTURE(校長ブログ)

校長先生からの情報の配信を行います。

9/11 とりかい遊育園保育見学

9月11日(木)1~3限(8:55~11:30) とりかい遊育園にて 「生活科学科」の授業の一環として、2年生の生徒が「とりかい遊育園」さんにお邪魔し、園児さんたちと交流を深めました。この取組みは、ここ数年続いているもので、今日は、今年度2回めの交流でした。 本日のメインプログラムは、ダイドードリンコ様より寄贈いただいたペーパークラフトの「自動販売機」を持参し、園児さんたちに遊んでいただくというも...

9/9・10  3年生 出前授業(摂津市出産育児課)

9月9日(火)1・2限(1組)・5・6限(2組)、10日(水)5・6限(3組) 本日と明日、3年生家庭科「乳幼児の発達」の学習の一環として、二日間にわたり摂津市出産育児課の助産師さんと保健師さんにお越しいただき、出前授業を行っていただきます。 初日の今日は、1・2組の生徒が「助産師さん」と「保健師さん」のお仕事等について講義を受けた後、実習として「妊娠ジャケット体験」「着替え体験」「抱っこ...

9/8 1年生職場実習 後半組スタート

9月8日(月) 各事業所にて 1年生の職場実習、後半組がスタートしました。今週も、8か所の就労移行支援事業所へ、1つの事業所につき1~3人が実習に出ています。 先週末には「緊張しています。」「大丈夫か心配です。」との声も聞かれましたが「大丈夫です。しっかり頑張ってきてください!」と送り出しました。 そんなやりとりのあった週明けの今日、いきなり朝から公共交通機関に運休や遅れがあり、不安感が高まったこ...

9/6 千里青雲高校文化祭(+学科販売)

9月6日(土) 11:00~12:00 府立千里青雲高校にて 北摂つばさ高校の文化発表会見学の後、本校の共生推進教室設置校である千里青雲高校の文化祭にもお邪魔しました。 こちらでも、模擬店・展示・舞台発表とたくさんの催しで盛り上がっていました。共生推進教室の生徒たちも思い思いに楽しんでいました。 千里青雲高校でも、本校生が学科の製品や作物を、ブースを設置して販売しました。本日は、...

9/6 文化発表会 in 北つば(+学科販売)

9月6日(土) 8:50~10:00 府立北摂つばさ高校にて 共生推進教室設置校の府立北摂つばさ高等学校の文化発表会が開催されました。 模擬店・展示・舞台発表とたくさんの催しで盛り上がっていました。共生推進教室の生徒たちの楽しむ様子も見られました。 一方、本校生も学科の製品や作物を、ブースを設置して販売しました。北摂つばさ高校の校長先生やPTAの方々も購入してくださりました。高等...

9/2 合同地震火災避難訓練

9月2日(火) 9:30~10:10 各授業場所及び運動場にて 地震に引き続き火災が発生したとの想定のもと、避難訓練を実施しました。今回は、共生推進教室生や摂津支援学校の児童生徒と合同で訓練を行いました。 地震発生時には、机の下に頭を隠す行動をとりました。体が大きくなり全身を机の下に隠すのが難しくなってきましたので、まずは頭を守ることが大切であることを学びました。 地震が収まった...

9/1 1年生職場体験実習始まる

9月1日(月) 各事業所にて 1年生が、初めての職場実習に臨んでいます。32人の生徒が2組に分かれ、今週・来週の2週間、それぞれの生徒が1週間ずつ実習を行います。今週は、8か所の就労移行支援事業所へ、1つの事業所につき1~3人が実習に出ています。 実習前には、心構えや身だしなみ、通勤方法や作業中の注意点など、さまざまな事前学習を行いました。是非、学んできただことを実践しつつ、実習の日々を過ごしてほ...

8/29 1年生災害時保護者引き渡し訓練

8月29日(金) 15:40~16:30 HR教室等にて 災害時に生徒を安全かつ確実に学校から保護者へ引き渡すまでの流れを生徒・保護者・教職員が確認するための訓練を行いました。例年この時期に1年生を対象として行っています。 本日は、大阪府で震度5弱の地震が発生したことを想定し、まず「保護者連絡網」にて生徒の学校待機の連絡を行いました。そして、お迎えにかかわる状況を回答していただきました。(以下参照...

8/29 喫茶販売(3年喫茶Bチーム)

8月29日(金) 11:45~12:00 販売実習室にて 本校の喫茶販売の授業は、ICTの活用(ここをクリック)が盛んで、こちらに注意が行きがちですが、他にもたくさんの生徒の学習意欲を高める工夫がなされています。 今回は、3年喫茶Bチームによる「某アニメのキャラクターを活用した接客」が登場しました(以下は廊下に掲示中のポスター)。より頻度の高い接客学習を行うための来室増をねらったようです。 3限め...

8/28 全国特別支援学校フットサル大会 西関西大会

8月28日(木) 10:15~17:00 大浜だいしんアリーナ(大浜体育館)にて スポーツ部サッカーパート生徒と有志の混成チームで全国フットサル大会西関西大会に出場しました。開会式では、元日本代表で一般社団法人大阪府サッカー協会会長の永島昭浩様から激励の言葉をいただきました。 試合では、大阪大会、関西大会を通じて、目標としていた念願の1点を、ついにあげました! 守りに守る試合展開の中で、わずかしか...