
7月23日(水) 4階自販機前にて防災グッズを展示中 過日、株式会社JFRクリエ様よりご寄贈いただいたベルマーク(2025.3.5校長ブログ参照)で、購入させていただいた「カプセルテント防災トイレ」等が届きました。 購入させていただいた防災グッズは、以下の通りです。 //////////////////////////////////////////////////////////////// カ...
校長先生からの情報の配信を行います。
7月23日(水) 4階自販機前にて防災グッズを展示中 過日、株式会社JFRクリエ様よりご寄贈いただいたベルマーク(2025.3.5校長ブログ参照)で、購入させていただいた「カプセルテント防災トイレ」等が届きました。 購入させていただいた防災グッズは、以下の通りです。 //////////////////////////////////////////////////////////////// カ...
7月23日(火) 9:45ごろ~ 農園・農作業実習室 「食とみどり科」では、夏野菜の管理のため、7月22日(火)から8月1日(金)までの間、生徒の活動を行っています。日頃教材としている夏野菜は「生き物」であるため、夏休み中も管理が必要です。本校では生徒の協力を得て、水やり・追肥・収穫・出荷・除草などを行っています。 現在「鳥飼なす」の収穫が最盛期を迎えています。本日も、2年生の生徒4人が収穫・出荷...
7月23日(火) 9:30ごろ~ 各活動場所にて 夏の部活動が活発化しています。本日は、スポーツ部(バスケットボールパート、陸上パート、卓球パート)、ダンス部、音楽部の5つの活動がありました。 それぞれが、発表会や大会に向けて、活動に励んでいます。 「努力は必ず報われる」。これは間違いありません。小さな積み重ねが、必ず報われる時がやってきます。熱中症等に気を付け...
7月21日(月・祝) 10:00~ 豊中ローズ球場にて 高校野球の大阪大会、第4回戦に「茨木工科・福井・北摂つばさ・箕面東」の連合チームが出場しました。この連合チームには、本校の共生推進教室の2年生生徒2人も参加しています。 ここまで第2回戦(4-0)・第3回戦(2-0)と勝ち上がってきました。本日は第4回戦、16強入りをかけた試合です。 本日は残念ながら敗退しましたが、夏空にいい思い出を...
7月20日(日) 9:40~ 東和薬品 RACTAB ド-ムにて バスケットボールの夏季大会に出場しました。スポーツ部バスケットボールパート6人と他部・他パートの4人、計10人のチームで参加しました。 基礎練習・コートでのシュート練習を行い試合へ。 第一試合は、枚方支援学校と対戦しました。前半は僅差で相手に先行を許したものの、後半で追いつき、そして逆転し、20-16で勝利を収めま...
7月17日(木) 8:55~9:45 視聴覚室にて 夏休み前の生徒集会を行いました。挨拶・校歌斉唱・校長よりの話に続いて、 生徒会長からは、 ・夏休みは「体調管理」をしっかりしましょう。 ・夏休み明けに「お悩み相談ラジオ」を開設するので、悩みのある人は、タイムレコーダー横の「とまねこお悩み相談解決」ボックスに用紙を入れてください。 といったお話がありました。生徒同士の相談で解決できる悩みがあるとき...
7月16日(水) お昼休み 職員室から放送 7月に入り、部活動各部・パートの部長さんが「部活をもっと盛り上げよう!」を合言葉に、お昼休みに勧誘の放送を行っています。原稿を片手に職員室から生放送で「部活に入ってよかったこと」「部活に入ると・・・。」などについて、熱く語ってくれています。 本日は夏休み前の最終放送。陸上部の登場です!ちなみに陸上部に「入ってよかったこと」は「忍耐力が付くこと」「履歴書に...
7月16日(水) 8:55~9:40 プールにて 2年生が着衣水泳を行いました。海や川での遊泳等の活動時の注意点を学び、実際に着衣のまま水に浸かる体験をしました。 はじめにプールサイドで注意点の講義を受け、その後、着衣のまま水に浸かりました。慌てず上を向き、力を抜くと「浮かんでいることができる」ことを体感しました。 またペットボトルを「浮き輪」代わりにし、浮かぶ練習も行いました。 自分が岸辺から助...
7月14日(月) 13:30~16:20 視聴覚室・各実習室等にて 大阪府主催の「とりかい高等支援学校見学セミナー」が開かれました。 このセミナーは、はじめて障がい者雇用に取り組むあるいは、新たな職種で障がい者を雇用しようとする事業主の人事・労務担当者の方々を対象に、本校の授業見学や障がい者雇用の事例紹介を通して、障がい者への理解を深めていただく催しです。 (ちらし参照) 本日は、28社41人の企...
7月10日(木) 14:30~ 音楽室にて 3年生の芸術「音楽」グループによる発表会がありました。この発表会、何日か前から「校長先生、必ず見に来てください!」と生徒に何度も声をかけていただいていました。 その理由は・・・。 本日は2曲の発表があったのですが、1曲目が「校長センセ宇宙人説」という曲なのです。今年度に入り3年生の音楽の授業を見に行くと、なぜかいつもこの曲を練習している場面に出会うのでし...