9/11 とりかい遊育園保育見学

9月11日(木)1~3限(8:55~11:30) とりかい遊育園にて

「生活科学科」の授業の一環として、2年生の生徒が「とりかい遊育園」さんにお邪魔し、園児さんたちと交流を深めました。この取組みは、ここ数年続いているもので、今日は、今年度2回めの交流でした。

本日のメインプログラムは、ダイドードリンコ様より寄贈いただいたペーパークラフトの「自動販売機」を持参し、園児さんたちに遊んでいただくというものです。キットは事前に本校生徒が組み立てました。園児さんたちは、ちっちゃな「自動販売機」に興味津々で、ボタンを押してジュースを取り出したり、箱を開けジュースを補充したりといったことを何度も繰り返しながら楽しんでいました。本校生徒は、園児さんたちにジュースの補充の仕方などを丁寧に教え、見守ることができていました。

22.jpg

別の場所では、紙飛行機づくりです。手順書に沿って折り紙を折り、一緒に飛ばしました。生徒たちは、園児さんに寄り添い、紙を折る手順を丁寧に教えたり、押さえるのを手伝ったり、上手にサポートできていました。

66.jpg

休憩の後は「玉入れ」。園児さんたちは大盛り上がり。今日も園児さんの圧倒的なパワーに押され気味でしたが、良い経験をさせていただきました。ご協力いただきました「とりかい遊育園」の皆さま、本日もありがとうございました。秋には第3回の交流も予定されているとのこと。引き続きよろしくお願いいたします!