9/18 生徒会選挙立会演説

9月18日(木) 15:10~15:40  視聴覚室にて

明日に迫った生徒会選挙に向けて、立会演説が視聴覚室で行われました。

これまで、朝の会が始まる前の時間帯に「○○に清き一票を!」といった演説活動を行ってきました。

1.JPG

本日は生徒・教職員全員に思いを伝える絶好の機会です。立候補者は、想い想いの公約を集まった人たちに熱心に伝えました。

公約のキーワードを拾ってみると・・・、

「安心できる学校」「楽しい学校」「毎日来たいと思う学校」「生徒の意見を尊重する学校」「個性を尊重する学校」等が挙げられました。どれもこれも素晴らしい公約です。当選した暁には、是非公約を実現し、素敵な学校づくりを行ってほしいと思います。

4.JPG

また応援演説では、立候補者の人柄について・・・、

「やさしい」「視野が広い」「責任感がある」「まじめ」「明るい」「行動力がある」等が挙げられていました。応援演説を行った人も立候補者の人柄をうまくとらえて、得票に結び付くような演説ができていました。

今回は、生徒会長に2人、副会長に1人、執行役員に7人の立候補がありました。この中から、会長1人、副会長2人、執行役員4人が、明日午後の選挙で選ばれます。

なお、本日も候補者のうち3人が職場実習中で「動画」での演説となるなど「とりかい」らしい立会演説会となりました。「動画」で演説した皆さんの想いもしっかりと届いていました。選挙結果も気になることと思いますが、引き続き実習も頑張ってくださいね。