10月8日(水)9:30~
本校ではコンパクトで楽しいPTA活動をめざしています。役員会も回数を減らし、今回が今年度2回めとなります。本日は、以下のような件について、話し合いました。
・体育祭(スプーン競争)について
・学校祭(おにぎり・お茶販売)について
・講演会(1月実施予定)について
・R8年度役員候補の選出について
・第2回学校保健委員会(2/5実施予定) など
です。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
役員会に引き続き、グラウンド整備を行いました。トラック周辺の草引きや小石拾いを行いました。役員さん5人のほかに、2人の保護者の方々の参加をいただきました。
グラウンドがきれいになり、気持ちよく体育祭を迎えることができそうです。暑い中、本当にありがとうございました。
生徒の皆さん、PTAの皆さんへの感謝の気持ちを忘れずに当日は競技・演技に励んでください。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
そして、昼食を取りながら座談会を行いました。災害時の非常食についてや毎日のお弁当づくりの苦労話などをお話しされていました。お弁当の話では「そうそう、そうよね」などと話しが盛り上がっていました。
保護者の皆さま、日頃は生徒が学ぶための支援、本当にありがとうございます。いつか生徒たちが本校で学んだことを活かして社会的自立を果たし、保護者の皆さまを支援する、そんな日がきっとくるはずです。その日まで、どうかご支援よろしくお願いいたします。