たまがわの空 (校長ブログ)

1年 バックヤードオフィス分野

 1年生の流通サービス科バックヤードオフィス分野の授業を見てきました。前の時間が体育のため、着替えが必要で、かつ、授業を行う物流センター(正門を入って右側)は教室から遠いのですが、誰も遅刻することなく集合できていたのは素晴らしいと思います!  今日30日、前半は、ビジネスマナーのひとつとして、様々な場面を想定した挨拶や敬語の使い方について学びました。  後半は、はさみの使い方や、受け渡しの際の...

4/28(月)夕方の空・・・

 28日(月)の夕方の空は見られましたか?  昼間の雨があがり、空は紅く染まって、どこか不気味な雰囲気の色の空でした。見る方角によっても少し色味が違っていました。  写真を撮っても、なかなか実際の色からは遠い色調だったので、少し修整してみましたが、どこまで実際の雰囲気に近づけたのかどうか・・・。 さて、Instagram 見てくださいね。ブログだと写真だけですが、やっぱり動画が面白い! 動...

4/25(金)令和7年度 第1回 PTA実行委員会

 本日25日、PTA実行委員会を行いました。令和7年度からPTAの体制を変更し、昨年度までの「PTA学級委員会」を「PTA実行委員会」と位置付けました。「学級委員」ではなく、「学年委員」を中心にすえ、加えて会員のどなたもご参加いただけるようにしました。  本日は、学年委員の自己紹介を行い、5月10日に実施予定のPTA総会に向けた準備等を行いました。  今年は、創立20周年を迎え、PTAの業務も少し...

2年生 英語、数学、国語

 2年生の英語の授業を見ました。先生が、生徒たちに畳みかけるように英語で話しかけます。私も生徒とともに懸命に聞き取りました(笑)生徒たちは戸惑いを見せながらも、思いのほか、質問内容を聞き取って、しっかり答えていました。やりとりが非常にテンポよく進み、見ていて、こちらも楽しかったのですが、もちろん生徒たちも楽しそうでした。  令和7年度は、府立学校において、姉妹校交流事業が進められています。...

学科・分野別オリエンテーション(1年)

 今朝(23日)降っていた雨はあがりましたが、空はどんよりしています。  1年生は、学科・分野別のオリエンテーション中で、基本的な事項について説明を受けたり、簡単な作業から体験を行ったりしています。  産業基礎分野では、木材を磨く作業に取り組んでいました。  食品産業分野では、衛生面への配慮が求められます。テーブルを拭いたり、調理器具を洗ったりする作業に取り組んでいました。  福祉分野では...

ご来校をお待ちしています!

今年もやります! みなさまのご来校をお待ちしています! 「職業分野体験授業」(中3対象)・・・7月12日(土) 「オープンスクール」・・・9月11日(木)、12日(金)、13日(土) 「学校見学会」(中2・3対象)・・・11月13日(木)、14日(金)

花壇の手入れ(園芸分野)

 園芸分野で、プール棟の前の花壇が整備され、美しい花で賑わっています。今日は、雑草を抜いて花壇の手入れをしていました。校内が華やかになっていいですね。ありがとう!

ソフトボールの朝練

 今朝(21日)は8時から朝練です。早い生徒は7時半ぐらいに登校していました。ソフトボールが好きだから頑張れるんですね。  ノックされたボール(写真の青枠内)を追いかけています。

中西金属工業チャレンジカップ 表彰式動画

 大阪府と中西金属工業株式会社との包括連携協定の一環として、令和6年度に初めて開催された「チャレンジカップ」については、このブログでも紹介しました。 12/12(木)デザイン賞受賞!~大阪府立支援学校ものづくり大賞~ - たまがわの空 (校長ブログ)  令和7年度にも開催される予定とのことですが、中西金属工業株式会社様が最終審査会の様子を動画にまとめられましたので、ご紹介します。本校の生徒たちも出...

校内の飲料自販機が・・・

16日(水)、校内の飲料自動販売機が新しくなりました。  アプリをインストールすれば、スマホで購入することが可能です。いち早く気が付いた生徒もいたようですね。