
今年度、食品生産分野2年生では、「いちごジャム」を製造します。今日(11日)は、その下処理として、「いちごのヘタ取り」を行いました。 1班20パックのいちごを洗い、フォークを使って、いちごの葉と芯を取っていきます。キレイに取ろうといちごの下になりすぎると実がたくさん取れてしまい、ジャムの量が少なくなってしまうので、実を取りすぎないように、でも葉と芯がきれいに取れるように気をつけながら、がん...
今年度、食品生産分野2年生では、「いちごジャム」を製造します。今日(11日)は、その下処理として、「いちごのヘタ取り」を行いました。 1班20パックのいちごを洗い、フォークを使って、いちごの葉と芯を取っていきます。キレイに取ろうといちごの下になりすぎると実がたくさん取れてしまい、ジャムの量が少なくなってしまうので、実を取りすぎないように、でも葉と芯がきれいに取れるように気をつけながら、がん...
お願いしていた私の名刺を作って届けてくれました。本校の教員は、職場実習前の挨拶や、実習中の巡回等、名刺を使う場面がたくさんあります。本校では、流通サービス科オフィスサービス分野の生徒たちが、教員の名刺作成を担っています。すぐに出来上がるのが素晴らしいです。ありがとう!
3年生の産業基礎分野では、スマホやタブレット端末を置くことができる「ひのきスタンド」を製作しています。レーザー刻印機で入れたロゴもいい感じです。 電動工具を使うときには、全員に聞こえるように作業開始を告げます。 産業基礎分野では、単に物をつくるだけではく、電動工具等を安全に使うことも学びます。