7月10日(月)、1年生全員が「TOEFL Junior(トフルジュニア)」を校内受験しました。 大阪府におけるGLHS(グローバルリーダーズハイスクール)の目的の一つに英語運用能力の向上があり、その成果指標として「CEFR(セファール)B1段階到達」が示されています。本校では既に入学時に英検2級を取得している者が多くいますが、世界の中高生を主な対象にデザインされた「TOEFL Junior」...
7月10日(月)、1年生全員が「TOEFL Junior(トフルジュニア)」を校内受験しました。 大阪府におけるGLHS(グローバルリーダーズハイスクール)の目的の一つに英語運用能力の向上があり、その成果指標として「CEFR(セファール)B1段階到達」が示されています。本校では既に入学時に英検2級を取得している者が多くいますが、世界の中高生を主な対象にデザインされた「TOEFL Junior」...
7月7日(金)から9日(日)の2泊3日の行程で、本校の伝統行事「臨海水泳訓練」を実施しました。行先は「国立若狭湾青少年自然の家」で、対象は1年生です。今年は当初の予定よりも若干人数オーバーでしたが、宿舎のキャパシティがOKということで、希望者196名を連れていくことになりました。 初日の朝8時15分、30名程の付き添い教員等と生徒全員が「てんしば」に集合し、6台のバスに分乗して一路若狭へ向かい...