本日4時間目に、冬休み前の全校集会を実施しました。(本校は2学期制ですので、終業式ではありません。)
私からは、AIを含めた技術の進化が豊かな生活・地球環境の保持・平和に繋がることを願い、生活指導室からは「遅刻」「近隣から苦言」について、話をしました。「近隣からの苦言」については、自転車通学時のマナー等でお話をいただくことが多いのですが、最後には「槻の木高校だから、しっかりできるはず・・・」と期待を込めた言葉も頂戴していることを生徒・職員で共有しました。
また、3つのクラブ表彰も行いました。
これからも槻の木生であることの自信と誇りとともに、自覚と責任をもち、行動をして欲しいと思います。