11月10日(木)本日、防災士温井恵美子さんをお招きし、「障がいのある子どもとその家族の防災対策ーはじめの一歩」の講座がありました。 もしもの災害時、医療的ケアを継続させるためにどうすればいいのか。温井さんからは、3つの確保のお話をお伺いしました。 ①先ずは電気の確保では、電源の必要なお子さまには、電源の確保(予備電源、充電器、医療機関など電気のある)が重要です。ガソリン車の電源は2アンペアと小さ...
2025年7月
年別一覧 >