
1月21日、教員を対象に「人権同和研修」を開催いたしました。当日は、90名を超える教員が参加し、熱心に学びを深める場となりました。 今回の研修では、「自分の発言や行動が、相手の立場からどのように感じられるか」という視点を再確認しました。日々、自分では誰も傷つけていないと思いがちですが、相手の立場に立つと、知らず知らずのうちに差別的な言動となっている場合があることを学びました。この気づきは、日常の教...
1月21日、教員を対象に「人権同和研修」を開催いたしました。当日は、90名を超える教員が参加し、熱心に学びを深める場となりました。 今回の研修では、「自分の発言や行動が、相手の立場からどのように感じられるか」という視点を再確認しました。日々、自分では誰も傷つけていないと思いがちですが、相手の立場に立つと、知らず知らずのうちに差別的な言動となっている場合があることを学びました。この気づきは、日常の教...
PTAバザーが先日盛大に開催され、多くの笑顔とともに無事に終了いたしました。この場をお借りして、関わってくださった全ての皆さまに心より感謝申し上げます。 まず最初に行われたのは、子どもバザーです。各学部の子どもたちが、自分で選んだ商品を嬉しそうに手に取る姿がとても印象的でした。「これ、先生見て!」と、購入した品を見せてくれる子どもたちの笑顔や今年度初の取組みの「バルーンアート」の剣を持って...
1月12日(日)長居スポーツセンターにて開催された、第5回フェニックス杯にチーム「Bocciaブルー」として出場してきました。 初めての公式戦でドキドキのメンバー1名と、これまで沢山の試合を経験しこれが最後の公式戦になるメンバー2名で参加しました。 午前中は、それぞれがいつもの調子を取り戻すのに精いっぱいの様子。しかし、お昼ご飯を食べてエネルギーチャージができた午後から...
新学期が笑顔いっぱい始まりました。 校長先生からは「今年は巳年、へびが脱皮して成長していくように、みんなも元気に成長していきましょうね」とのお話を受け、子ども達も元気いっぱいに返事してくれました。 また、訪問学級のお友だちには画面での始業式になりましたが、それぞれいっぱいアピールしてくれましたね。 今年もみんなにとって、いい一年になりますように。