秋晴れの爽やかな朝です。
修学旅行のシーズンがやってきました。
今年のスタートは小学部です。
6年のみんなは元気いっぱいです!
生徒も先生もお揃いのTシャツで白浜方面へ向かいます。
出発式も早々にバスに乗り込みスタートしました。
小中高のお友達の歓声に見送られて学校を出ました。
バスの中で、点呼、みんな元気な声で返事。
修学旅行の歌も明るく元気!
バスレクでも朝から大盛りあがり!
一路、最初の目的地、くろまろの郷、花の文化園へと向かいました。
くろまろの郷は河内長野にあり、遣隋使として小野妹子に従って派遣された高向玄理(たかむこのくろまろ)の出身地にちなんで名付けられました。
ここでバスを降り、花の文化園に入りました。
大きなサボテンや熱帯の植物などたくさんの草木を見て回りました。
その後は、クラフト体験のモルモット作りに挑戦。
大きめの松ぼっくりをカラダに見立てて、自分で選んだ色の綿毛を巻き付けて、最後は目と鼻と耳をくっ付けて完成!
みんな、真剣な眼差しで綿毛を引っ張ったり、くっ付けたり、目や鼻をペタペタしたりしてオリジナルのモルモットを作りましたー。
クラフト体験が終わるとお昼ごはんです。
それぞれ持参のお弁当を美味しそうに食べています。