高等部3年の修学旅行が始まりました。
生憎の雨天、秋冷のなかでの出発です。
44期生の仲間たちは全員揃って元気に登校、出発式を終え、藤支の後輩たちに見送られながら観光バスで旅立ちました。
めざすは南紀白浜です。
車窓から見える景色は、雨雲のカーテンで鉛色の世界です。
高速道路から見える、山並みも薄ぼけてまるで墨絵のようです。
でもバスの中では、バスレクの音楽にノリノリの生徒もいて、高校生のエネルギーに満ちています。
和歌山県に入り、紀の川、有田川、日高川を越え、一日目の目的地とれとれ市場に到着です。
ここで昼食のハンバーグランチを食べ、お土産を思い思いに買い求めて回りました。
寒空の雨の日でも、とれとれ市場は大勢のお客さんで大賑わいです。
腹ごしらえをして、お土産も買った生徒たちは、またバスに乗って、この二日間お世話になる宿、ホテルむさしに到着しました。
校長先生は3週間ぶりですが...
ホテルでの入館式を終え、各部屋へ。
お風呂の用意をして、いざ白浜温泉に入湯。
澄んだ冷たい空気に温泉の湯は全身が温まります。
サッパリした後は、これからむさしでの夕食です。
みんな元気です。