白浜の湯は日本三古湯のひとつで有名な温泉ですが、先生と一緒に入るとまた風情があり、思い出も一入温まるものです。
44期生のみんなも名湯に浸かったあとは、楽しみの夕食です。
テーブルの上には、魚ちり鍋やお造り、焼き肉が並んでいて、みんな美味しそうに食べていました。
さすがは高校生の食欲です。
夕食を食べたあとは、お待ちかねのレクリエーション。
題して「クイズ、この歌は何でしょう?」
4チーム対抗で、スクリーンに映し出された高等部の先生や生徒たちの曲に合わせたダンスを見て、何の曲に合わせて踊っているのか当てるゲームです。
ダンスや振り付けから容易に想像できる歌もあれば、難解なダンスでなかなかわからない曲もありました。
パブリカ、チューチュートレイン、マツケンサンバ、USA、六甲おろし、などバラエティーに富んだ歌が出て、みんな大笑いしながら答えていました。
さらには、高等部の修学旅行でも、出たんですよ、白浜にいないはずのパンダが。
もちろん、ジョージ先生ではありません。
大きなパンダの出現で、生徒も先生も大盛り上がり!
結局、その正体は不明のまま、レクリエーションの終わりとともに、中国?へ帰っていきました。
パンダさん、ありがとう!
楽しかったレクリエーションの余韻も冷めやらぬうちに、もう就寝時間がやってきました。
明日はアドベンチャーワールドでの活動が待っています。
三年生のみなさん、明日に備えて、今夜はぐっすり眠ってくださいね。
みんな元気です。