11月も、堺引越センターまごころボランティアの皆さんが本校に来てくださいました。毎回、グラウンドの整備や畑の草刈りなど丁寧に行っていただき、子どもたちが安心して活動できる環境づくりにご協力いただいています。 今回は、PTAを代表してモリカワ会長からご挨拶をいただきました。 「グラウンドの凸凹が、皆さんのお力で本当に解消されています。12月が今年度最後になりますが、また今後もどうぞよろしくお願いいた...
11月も、堺引越センターまごころボランティアの皆さんが本校に来てくださいました。毎回、グラウンドの整備や畑の草刈りなど丁寧に行っていただき、子どもたちが安心して活動できる環境づくりにご協力いただいています。 今回は、PTAを代表してモリカワ会長からご挨拶をいただきました。 「グラウンドの凸凹が、皆さんのお力で本当に解消されています。12月が今年度最後になりますが、また今後もどうぞよろしくお願いいた...
今年も早いもので、もうすぐクリスマスがやってきます。毎年も 車いす玄関のクリスマス飾りが、PTAの皆さんのご協力で華やかに彩られました。 寒さが厳しくなる季節ですが、玄関に並ぶツリーやオーナメントを目にすると、心まで温かくなるような気持ちになります。今年は、新しいクリスマスツリーをご寄付いただき、装いも新たにお迎えすることができました。これを見た子どもたちの笑顔が一層輝きそうで楽しみです。 きっと...
高等部A班では「総合」の時間に、正月に向けて季節行事を楽しみました。今回のテーマは しめ縄リースづくり と 餅つき。 藁の香りに包まれながら、しめ縄を編む手元に集中する生徒たち。「チクチクする!」と藁の感触を楽しみました。 餅つきでは、杵が臼を打つ リズミカルな音が響き、体育館はまるでお祭りのような賑やかさ。搗きたての餅は 温かくてフワフワ、手に取ると柔らかさに驚く様子がみられま...