●昼食後は、イルカスタジアムへ移動して、「イルカのがっこう」を見学。
「イルカのがっこう」とは、「イルカは何を食べるの?」「どんなふうに遊ぶの?」「イルカの健康状態はどのようにしてわかるの?」等々、イルカのことがよくわかる楽しい授業がある場所です。
イルカのキアちゃんとつむぎちゃんが、登場。
「私たちは、こんなお魚をごはんとしていただいていま〜す」と大きな口でアジをパクリ。「みんな私たちのお口の中の歯を見てください」と口を開けたまま泳いでくれました。
インストラクターの方が「健康状態は、ジャンプの状態を見るとわかります」と合図。キアちゃんもつむぎちゃんも元気よくジャンプ!
みんなから大きな拍手。「健康状態は、声を聞いてもわかります」と合図すると、つむぎちゃんがかわいらしい高い声でお話してくれました。その声を聞いた子どもたちは、満面の笑顔。イルカのことをたくさん学べた授業でした。
●予定どおり京都水族館を出発して、「のーさいどの宿」へ移動。これまた楽しみにしていたお風呂タイムです。「のーさいどの宿」には、すてきな絵画がたくさん飾ってありました。
1人ずつお風呂に入って、スッキリ。みんな汗を流してポカポカのほっぺ。
参加生徒全員、元気です。
●今から「八尾グランドホテル」へ移動して、「食事」を楽しみます。
(本日の学校ブログはここまでです)