枚方支援学校では、キャリア教育の視点からも教育活動に取り組んでいます。
(キャリア教育は、「職業的な自立」という視点だけではありません。
小学部・中学部・高等部を通して、「社会的な自立」「社会の中で自分の役割を果たす」などの視点で取り組んでいます。)
中学部3年生は10月初旬、修学旅行として名古屋方面に行ってきました。
修学旅行前はそれぞれ修学旅行の係にわかれて、係活動を行いました。
複数ある係の中から生徒たちが自分でやりたい活動を選び、それぞれの係の中で自分たちのできる活動に取り組むことができました。
昨年の宿泊学習より長い2泊3日ということもあり、係ごとの作業量は昨年度よりもかなり多くなっていますが、そんな中でも「こんなことがしたい!」「こうしてみたらどうだろう?」という風に昨年以上に積極的な姿勢で参加できていることに、3年間の成長を感じています。
自分たちで計画・作成したものが修学旅行という大きな行事の中で機能したということは「自分たちの役割を果たすことができた!」と、生徒にとって大きな達成感に繋がったのではないかと思います。
次の行事は学習発表会。修学旅行を乗り切った力を、十分に発揮してくれると期待しています。