枚方支援学校では、キャリア教育の視点からも教育活動に取り組んでいます。
(キャリア教育は、「職業的な自立」という視点だけではありません。
小学部・中学部・高等部を通して、「社会的な自立」「社会の中で自分の役割を果たす」などの視点で取り組んでいます。)
新型コロナウイルス(covit-19)の影響で府立学校の一斉休校が決まり、本校も休校となっています。
中学部3年生は3月11日の卒業式に向け、体育館での練習に取り組みだしたところでした。
卒業証書授与は生徒それぞれが自分でできる精いっぱいの返事を行い、たびだちのことばでは自分の台詞や役割を覚え、少しずつ自信をつけはじめていたところです。
当日に向けての練習が中断となってしまい、今年度の卒業生は枚方支援学校開校以来、もっとも少ない練習で卒業式を迎えることになります。
しかし、こういった状況、舞台の中で普段通りの力を発揮できることこそが、三年間のキャリア教育の成果です。
このような不測の事態の中においても中学部の三年間で培ってきた力や、卒業式に向けて各クラスや全体で練習を重ねてきた経験を、本番の舞台では十分に発揮してくれることと信じています。
当日は、いい卒業式になることを心から願っています。