【小学部5年】道徳

枚方支援学校では、キャリア教育の視点からも教育活動に取り組んでいます。

(キャリア教育は、「職業的な自立」という視点だけではありません。小学部・中学部・高等部を通して、「社会的な自立」「社会の中で自分の役割を果たす」などの視点で取り組んでいます。)

小学部5年生は、道徳の時間に「挨拶」について学びました。

朝、学校に来たときや帰るときなど、さまざまな場面で

どのような挨拶をすればよいか、みんなで確認をしました。

挨拶のかっこいいポイントとして、①止まろう ②相手に聞こえる声の大きさで

③相手の目を見て言おう と伝えました。

それぞれにペアになって実践してみると、ポイント通りに声を出したり、

相手の目を見て、挨拶を返したりすることができました!

授業から日にちが経っても、かっこいい挨拶ができる5年生がいっぱいで

すごく嬉しいです。

これからも挨拶を大事にしてもらえたらいいなと思います。