枚方支援学校では、キャリア教育の視点からも教育活動に取り組んでいます。
(キャリア教育は、「職業的な自立」という視点だけではありません。
小学部・中学部・高等部を通して、「社会的な自立」「社会の中で自分の役割を果たす」などの視点で取り組んでいます。)
新型コロナウイルスの影響により、残念ながら今年度の体育行事も中止となりました。
中学部二年生では二年連続の中止に伴い、学年の体育の時間を使い、二回に分けて「ひらりんピック」を開催しました。
学年内で役割分担を行った上で、本番さながらに開会宣言や選手宣誓、ラジオ体操を実施。
マイクを使用して、学年みんなの前で頑張ることができました。
競技としては徒競走・玉入れ・クラス対抗リレーの三つを行い、どれも大盛り上がりで終えることができました。
学年内の取り組みではありますが、ひとりひとりが自分の役割や勝敗を意識して競技をやりきることができたことは、キャリア形成としてとても価値のあることと思います。
今後も以前通りの日常とはいかない日々が続きますが、できる中でそれぞれのキャリアをはぐくんでいきたいと思います