枚方支援学校では、キャリア教育の視点からも教育活動に取り組んでいます。「自分」=「理解」の中で、"たのしむ力"をはぐくむ取り組みを紹介します。
「あそび」の授業の中で、ハロウィンパーティーをしました。かぼちゃチームとこうもりチームに分かれてひっくり返しゲームをすると、それぞれのペースで夢中になってカードをめくる姿がみられました。先生対子どもの勝負は大盛り上がり。結果、子どもチームの圧勝でした。その後、図工の各グループで製作した衣装で仮装をし、校内を歩きました。「トリック オア トリート!おかしをくれなきゃいたずらしちゃうぞ!」と伝え、色々な先生方から折り紙のお菓子をもらいました。校長室や事務室、保健室や職員室をめぐり、普段なかなか入ることのない場所で先生方とふれあい、やりとりを楽しむことで、遊びや人とのつながりの幅を広げることができました。