今日は午後から休みを取って、応急手当普及員更新講習を受講しに、東大阪市消防局防災学習センターへ行ってきました。 応急手当普及員になると、無料で消防局から訓練用の人形やAEDをお借りでき、職場や地域などで普通救命講習を行うこともできます。その資格を取るのに、はじめは丸2日間の講習を受ける必要がありますが、その後は3年ごとに半日講習を受けると資格が延長されます。 700名以上の生徒が学ぶ学校...
2025年10月
年別一覧 >