保護者の皆様には
日頃より本校教育へのご理解とご協力を賜り感謝いたします。
さて、平成30年度第1学期終業式を7月20日に迎えました。
今学期を振り返ってみますと様々なことがありました。
4月に哀しい別れがありました。
心からご冥福をお祈りします。
5月の運動会では
日ごろ見ることのできない児童生徒の皆さんの
素晴らしい笑顔に出会えました。
宿泊学習に関しましては
緊急搬送、交通事故と続きましたが
大きな事故とはならずに終わることができました。
校長としましては
今後も保護者の皆さまのご理解と教職員の頑張りに応えるべく
「更なる安全で安心な西淀川支援学校」構築のために
最大限の努力をさせていただきます。
夏季休業中は空調工事のためほとんどのエアコンが使えなくなり
登校日を設けることができません。
児童生徒の皆さんには登校の機会を提供できず
保護者の皆さまにはご苦労をおかけすることとなり
お詫び申し上げます。
2学期には
小中高等部の修学旅行、文化祭と大きな行事が続きます。
安全・安心を基本としながらも
児童生徒の溌剌とした活動となりますように準備を進めてまいります。
保護者の皆様には
更なるご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
明日から長い夏季休業が始まります。
子どもたちにとって有意義な夏休みとなりますことを願っております。
ご家族の皆様にとりましては
ご苦労も多いとは存じますが宜しくお願いします。
9月の第2学期始業式に
全員が元気な笑顔を見せてくれることを楽しみにしております。