1学期終業式を迎えて~校長だより~保護者の皆さまへ

1学期終業式を本日迎えました。

今学期は本当に様々なことがありました。

5月の運動会では

5月とは思えない酷暑に見舞われました。

熱中症対策に取り組んでいただいた保護者の皆さまと教職員の工夫で

日ごろ見ることのできない児童生徒の皆さんの素晴らしい笑顔と出会え

無事故で終われたことに感謝いたします。

小学部5学年と中高等学部5学年の宿泊学習に関しましては

緊急搬送もなく

何とか無事に終わることができました。

今後も各種学校行事を安全で安心して実施するために

保護者の皆さまと連携しながら運営させていただきます。

しかしながら、残念なことに

個人情報関連の事案が2件、転倒事故が2件起きてしまいました。

該当児童生徒の皆さん、そしてご家族の皆さまには

ご心労とご心配をおかけしましたことを

改めましてお詫び申し上げます。

今年度の学校経営方針の最重要課題を事案0としていましたが

残念ながら早くも達成できなくなりました。

今後は、これ以上の事案を起こさないように学校体として

思い込みによる児童生徒対応ではなく、その児童生徒の実態に応じた対応を徹底すること

個人情報の扱いについては、校内ルールを厳守すること

を意識して取り組んでまいります。

また、学校設備・施設の老朽化が酷く

蛍光灯安定器の溶出による異臭騒ぎもありました。

消防車、パトカーも出動され物々しい状況となりました。

この老朽化対応については

早期に実施されるべく努力を続けています。

加えて、日常的に安全確認を怠らないことを徹底します。

さて、夏季休業中はホールとトイレの空調工事

加えてエレベータの改修工事があります。

工事関係車両が出入りし、機材搬入もあり

登校日を設けることができませんが

ご理解をお願い申し上げます。

2学期には

修学旅行、文化祭など多くの行事を実施します。

児童生徒の笑顔が弾ける学校生活となるように努力いたします。

保護者の皆さまには

今後とも、引き続き、ご理解とご協力をお願いします。

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30