1月7日(火)に実施しました。
今回が最終回となりますので
1年間検討してきた環境整備に対する以下の提案をまとめました。
・清掃の習慣化により日常的に校内環境に気を配ること
・人権に配慮した日常必需品の整理を進めること
その他にもいろいろと案は出されましたが
とりあえずは、この2つを推進することとなりました。
この事業をうまく活用しながら
学校課題の解決と若手の育成を進めるという
発想で取り組んでいます。
経験年数などに縛られることなく
闊達に学校課題解決の議論をすすめる学校文化が醸造されれば
もっともっと素晴らしい学校になると思います。
ご指導いただきました高等学校課の皆様にはお礼を申し上げます。
1年間、ありがとうございました。
そして、参加した本校教員の皆さん
ご苦労様でした。
今後を期待しています。