8月17日(月)にスタートした第2学期も
何とか本日に終業式を迎えることとなりました。
大きな事案もなく、修学旅行、宿泊学習も無事に終了できました。
宿泊を伴う行事については
大変なご理解とご心労をお掛けしました。
「正しく恐れる」精神で全ての宿泊行事を実施できた財産を
今後の様々な行事に活かしていきます。
また
文化祭という最大の全校行事も
例年とは異なる平日学部分散型で実施しました。
保護者の皆さまには、ご不満も多かろうと思いますが
この状況を鑑みご理解をいただいたと思っています。
学校全体としては、斬新な発想で物事を進めていくことの
不安感・期待感と成功実感を経験できたことは
また一つの大きな財産ではないでしょうか。
今年度も残すところ3カ月余りとなりました。
「一月は行く、二月は逃げる、三月は去る」と言われます。
あっという間に時は過ぎてしまいます。
一日一日を大切にして
今年度の総括と来年度の計画をしっかり行います。
来年は「丑」の年です。
地道に粘り強く誠実に物事に取り組みます。
最後になりましたが
保護者の皆様には
この1年、大変なご理解とご協力を賜りましたこと
心より感謝申し上げます。
来年も、何卒よろしくお願い申し上げます。
それでは
皆さま、よいお年をお迎えください。