9/3(火)、今日の3年生選択授業・異文化理解で、ゲストティーチャーにお越しいただきました!
異文化理解の授業を担当しています私ですが、以前から海外の方にお越しいただき、授業をしてもらえれば...と思っておりました。
.
今年度、OFIX(公益財団法人大阪府国際財団)の国際理解教育を通して、外国人サポーターを派遣していただき、めでたく実現する運びとなりました♪
.
今回、お越しいただいたのはエジプト出身のモアーズさん。
.
クイズを軸に、そこからクイズに関連した話をしていただき、エジプトポンド札の実物もみせていただきました。
.
最後には、アラビア語・アラビア文字の学習コーナー!
アラビア語のあいさつや自己紹介、名前をアラビア文字で書くとどうなるかなど貴重な経験をさせていただきました。
.
モアーズさんのキャラクターと生徒の積極性もあいまって、朗らかでにこやかな授業となりました♪
.
今日の経験を大切に、また異国のことを考える際には思い出してもらえれば、参考にしてもらえれば幸いです。
.
モアーズさん、シュクラン! (アラビア語で「ありがとう」)
.
.
ちなみに、タイトルの「アッサラーム アライクム」は「こんにちは」という意味だそうですよ!