9月中旬から始まった3年生の就職試験は、ほぼ合否が出そろいました。
現在のところ、今年の就職決定率は95%を超えるすばらしいものです。ちなみに、求人数も、希望生徒の20倍近い数と聞いています。
この成果は、本校の進路指導部や3年生の担任団の先生方の熱心な指導の賜物だと思います。進路指導部は、1学期の早い時期から説明会等、就職希望生徒を集める時々に模擬の就職試験を実施して生徒の実力向上を図ってきました。また、学校外から面接指導の専門家を招いたり、就職模擬面接を進路指導部と3年担任団の先生で複数回にわたって実施するなど、生徒にきめ細かな指導を重ねてきました。私も、模擬面接官として指導に参加しましたが、最初は全然面接にならない状態であった生徒も、練習してある程度受け答えできるように育ってくれるのが、たいへんうれしく思いました。
先生方のその指導と生徒の努力が、今回の好成績につながったと思います。まだ、就職先が決まっていない生徒は、最後まであきらめずに頑張ってほしいものです。
堺西高 校長