2010年アーカイブ

人権教育講演会

11月5日(金)、ビッグアイ(国際障害者交流センター)にて、本校主催の人権教育講演会が開かれました。 今回は、テノール歌手の新垣勉さんをお呼びして、「光輝ける人生の扉に向き合おう -自分は宝物-」と題して、講演いただきました。 マイナスの条件に立ち向かっていく姿勢や、「自分らしい自分」を堅持して生きる希望、社会貢献の喜びなどを、すばらしい声も聞かせていただきながら、熱く語ってくださいました。 ...

運転免許取得者講習会

11月2日(火)放課後、体育館で運転免許取得者講習会がありました。 南堺警察署から講師を招き、取得者全員に道路交通法の知識の徹底など、丁寧なお話をいただきました。

学校説明会(第一回)

10月30日(土)午後、 中学三年生とその保護者の方たち約400人が西高に来られました。 今年一回目の学校説明会です。 生徒会長稲葉君の挨拶につづいて、全体説明会のあと、少人数のグループに分かれて校内見学。後半は体験授業やクラブ体験など楽しい半日を過ごしてもらいました。

後期生徒会執行部が決まりました

10月21日(木)後期生徒会執行部の立会演説会・選挙が行われ、会長には稲葉さん、副会長には河野さん、会計には藤田・宮本さん、書記には小原・西岡さんが選ばれました。 30日(土)に予定されている第一回学校説明会が6人の初仕事となります。執行部の皆さんには、生徒会行事の中心となり、ブレークスルーの輪をひろげていってもらいましょう。       稲葉新会長        河野新副会長 ...

西高祭「体育の部」その2

今年は接戦。最後のスウェーデン・リレーまで勝負はもつれ、リレーで勝った黄団が総合優勝を飾りました。 実行委員長、副委員長の熱のこもった進行指示に従って、全員が全力疾走。すがすがしい体育祭でした。 夕方には、全校生徒参加の後夜祭。表彰式・ファイアーストーム・マッチング・西高生の主張と盛り上がり、今年の西高祭が無事終了しました。 ...

西高祭「体育の部」その1

9月29日(水)、雨で一日順延された「体育の部」、この日はみごとなスポーツ日和。 生徒会長佐伯君を先頭に入場行進。体育祭でも実行委員が中心に、緑・黄・赤・青の4団に分かれ、団の対抗戦で各種競技が行われました。 玉入れにはPTAの皆さんも参加。クラブ対抗リレーには、教職員が男女別チームを編成し、クラブ員に挑みました。 ...

西高祭「文化の部」

9月17、18の両日、文化祭実行委員の指揮のもと、「千花繚乱」の文化の部が繰り広げられました。 18日(土)は、一般公開。晴天にも恵まれ、保護者や地域の皆さん、近くの保育園の子どもたちもあわせて、1200名が来校されました。 3年生は今年も全クラスで、中庭のパフォーマンス。西高名物の観があります。 1・2年生や部活動、有志のグループで、劇、ダンス、太鼓、ミュージカル、展示、喫茶、縁日、調理の...

最大のイベント 「西高祭」開幕

今年の西高祭、テーマは「千花繚乱 新たな旋風を巻き起こせ」です。 百花繚乱ならぬ「千花」とは、一年生の増学級に伴って、生徒数がちょうど千人になったことから。 9月17日(金)の午後、体育館ではなばなしくオープニングです。

西高祭に向けて-ブロック集会

9月10日(金)午後、暑いグラウンドで2回目のブロック集会が行われました。 体育祭実行委員を中心に、赤、黄、緑、青の4ブロックに分かれ、入場・応援歌・エール交換の練習を行い、西高祭体育の部に向けて、各ブロックの士気を高めあいました。

第1回学校協議会開催

9月6日(月)、本校校長室で今年1回目の学校協議会を開催しました。 委員のみなさんと教職員、あわせて20名が出席し、堺西高校の現在と未来について協議しました。 昨年度に引き続き会長の座に着いてくださった山本委員の司会進行で、地域連携の活動報告や各校務分掌からの現状分析のあと、委員方々から「西高生に希望すること」や「厳しさの大切さ」など活発にご意見をいただきました。  

地域のイベントに参加

8月28日(土)、福泉中央小学校を舞台に、福泉中央校区連合自治会主催の「盆踊り大会」が催されました。 昨年に続いて、本校女子ダンス部が出演。 地域の皆さんに喜んでいただきました。  

「子どもの楽校」に参加

8月24日(火)社団法人子ども情報センター主催のイベント「こんな学校があったら楽しいで!」に、本校のソフトテニス部と吹奏楽部が参加しました。 ソフトテニスは西原公園で、実技指導。 吹奏楽部は栂文化会館で「楽器を鳴らしてみよう」の講座を担当。 いずれも中学生が考えた企画で、生徒は小学生が主。先生役は高校生です。 写真は、吹奏楽部の様子です。好きな楽器に触れて実際に音を鳴らしてみるという...

公立学校合同説明会にて

8月22日(日)阪和線「堺市」駅前のサンスクエア堺で恒例の第4学区公立学校合同説明会が開催されました。 この地区の公立高校・支援学校が各部屋のブースにわかれ、各校の特色や取組みを説明するイベントです。 中学生やその保護者の方々に、本校教員が直接説明し、熱心に聴いていただきました。約400名の方が本校の説明ブースにお越しいただき、中にはずいぶんお待ちを願うこともありました。

水泳部員たちが小学校で指導

7月20日から26日まで、桃山台小学校と福泉中央小学校で、本校の水泳部員たちが、小学生に泳法を教えました。 プールに一緒に入って、「ブクブク、パ-」と息継ぎの方法や、腕・脚の動きをマン・ツー・マンで教えます。 水泳部員も、自分が指導した小学生が25メートルを泳ぎきって「ありがとう」の言葉をもらい、感動の面持ちでした。

PTA主催「進路研修会」

はじめての企画です。 7月10・17日(いずれも土)の両日、PTA主催の「進路研修会」を実施しました。本校では、これまで10月に社会見学会を催してきましたが、本年度は内容を「進路研修会」に改め、大学・短大・専門学校を見学し、特設いただいた講義も受講させていただくという研修会に模様替えです。 帝塚山学院大学、プール学院大学・短期大学、桃山学院大学、堺看護専門学校を訪問し、校内見学はもとより、講義...

小学校で着衣水泳講習会

7月15日(水)、桃山台小学校プールで、5・6年生を対象に着衣水泳の講習会が行われました。 本校から、永山首席と小出教諭が講師に招かれました。 小出教諭はライフセービングの資格を持っており、さまざまな場面を想定して身体の浮かせ方を小学生たちに指導しました。 着ている服に空気を入れ、ぷかぷか浮いたり、ペットボトルを抱いてラッコのように浮いたりと、命をまもるための楽しい講習に...

現在行っております普通教室棟の大規模改修工事・耐震工事につきましては、安全確保、騒音、ほこり、臭気の防止に細心の注意を払い作業を進めております。 夏休み以降、工事の本格化に伴い、防水工事と外壁塗装工事も始まります。防水工事と外壁塗装工事の際に使用する化学物質を放散する建築材料につきましては、建築基準法に規定されたF☆☆☆☆(エフ・フォースターズ)材料を使用しておりますが臭気を伴います。 今後も...

期末考査中

大規模改修・耐震工事の関係で6月28日から明日7月2日まで、少し早めの期末考査となりました。 考査時間には工事は行われず、外光はかなり遮られていますが、空調等教室の環境は整っています。 生徒たちは真剣にテストに取り組んでいます。

教育実習

5月31日(月)から、今年は8人の実習生を迎えて、教育実習がありました。短い人で2週間、長い人で4週間の日程でした。 指導する先生たちも初心に戻ってみる大切な時期でした。 実習生の感想を聞くと、「教壇に立つと、ほんとに生徒諸君が教える側を助けてくれているのがわかる」「教員になりたいという希望が決意にかわりました」「生半可な気持ちでは教職は務まらない」「自然な笑顔が素直にだせるかが基本だと確認し...

千花繚乱ー西高祭に向けて

西高祭体育の部にむけてのブロック集会が6月18日(金)に開かれました。今年は1年生がひとクラス増えて、生徒数がちょうど1000人。 そこで、今年のメインテーマも「西高魂 千花繚乱 1000人で、チカラを合わせて、最高の思い出をつくる」となりました。 体育館での全体集会のあと、赤・黄・青・緑の4ブロックに分かれて所属意識を高める集会と練習が行われました。

クラスマッチ(バレーボール大会)

6月4日(金)快晴の日の午後。バレーボールのクラスマッチを行いました。 グラウンドに全校生徒が集合し、諸注意と準備運動のあと、1・2年生はグラウンド、3年生は体育館で白熱した試合が続きました。 今年初めてつくられた各クラスの応援旗のもと、あつい声援が飛び交い、クラスの結束が強まった一日でした。 優勝は1年が8組、2年も8組、3年は3組でした。               ...

交通安全の願い

5月31日から一週間を本校では交通安全週間としています。今年もさまざまな安全指導を実施しました。 早朝の通学指導では、PTAやNPO堺西青少年地域育成会のみなさん、本校教員が通学路の6箇所で、登校する生徒に呼びかけ指導をしました。 生徒の9割近くが自転車で通学する本校には、折々頂戴する自転車マナーについての苦情も指導の糧とさせていただいています。 また、6月2日(木)には、7時限...

大規模改修・耐震改修工事について

このたび、ホームルーム教室のある普通教室棟に大規模改修工事・耐震改修工事を施します。建造以来40年近くになる校舎ですが、地震などの災害時にも生徒のみなさんの安全を守るためにリニューアルすることになりました。 詳細については下記のとおりです。工事期間中は、安全・騒音・ほこりの防止に細心の注意を払った作業を施行業者にも心がけさせますので、保護者のみなさんや周辺にお住まいの方々には、なにとぞよろしくご...

近隣の小学校2校で体育大会

5月30日(日)堺市立桃山台、福泉中央の2つの小学校で体育大会がありました。好天の強い日差しから両校の児童を守ったのが、本校から貸し出したテントでした。硬式野球部やサッカー部の生徒がテントの移動や張り出しのために両校へお手伝い。 両校の先生方から厚いお礼のことばをいただきました。 http://www2.sakai.ed.jp/momoyamadai-e/ 桃山台小学校のWebページ(5月2...

ただいま中間考査中

5月20日(木)から1学期の中間考査が始まっています。 1年生にとっては、高校生活はじめての定期考査。幸先のいいスタートをきってもらいたいものです。 この中間考査とその後の学習状況がどうか、成績が伸びるかどうかは蒸し暑くなるこれからにかかっています。いうまでもなく、特に3年生には進路決定に向けての大切な考査、がんばってください。  

進路を考える

5月13日(木)午後、7時間目まで3年生への進路講演・学校説明の会が開かれました。 第一部は、大学・短大、専門学校、公務員、看護・医療、就職の5つのコースに分かれた講演会。第二部は約70校の大学・短大・専門学校等の方々に来校いただいての説明会。いずれも、熱心にメモをとりながら、講師の方々のアドバイスを聴く姿勢がみられました。 翌日は、3年生の保護者の皆さん対象にも進路説明会をもちました。 6...

10年ぶりにスポーツテスト復活

5月11日(火)、スポーツテスト・身体計測を実施しました。10年ぶりに全校生徒を対象の行事となりました。 来年には体育の専門コースも始動する本校、生徒のひとりひとりに健康や体力増強について考える一日にとのねらいで復活しました。 各種目計測や誘導には2・3年生の運動部員も補助にあたってくれました。  

2010堺シティマラソンにボランティア参加

4月29日(祝)、恒例になった堺シティマラソンが大仙公園、仁徳陵周回コースで開かれ、本校の陸上、男女バレーボール部員がボランティア参加しました。 役割は、スタート誘導、コース監察、給水補助と多岐にわたっています。 この日も快晴でしたが、子どもから熟年まで4部計6,000人のランナーのお世話。地域の皆さんと一緒に盛り上げた一日でした。

前期生徒会役員決まる

4月23日、前期生徒会役員の選挙の日でした。 6時間目、体育館で立候補者と応援生徒による立会演説会のあと、投票、即日開票の結果、次の面々が選ばれました。 会長:佐伯さん 副会長:加藤さん 会計:山本さん 会計:片岡さん 書記:久保さん 書記:米満さん みなさん3年生です。9月に行われる「西高祭」の中心メンバーとなりますが、それぞれ西高での生活をも...

西高恒例 クラブ紹介

4月12日(月)午後、すっかり西高の名物行事となった感のある「新入生歓迎 クラブ紹介」が、今年も生徒会主催で行われました。 登校して3日目。まだ緊張の残る一年生に、西高の明るい雰囲気を感じてもらおうと体育館2Fはギャラリーも鈴なりでとても賑やか。 運動部17、文化部8、あわせて25部の紹介がありました。     ダンス...

美術部の作品が泉北郵便局の屋上に!

泉北高速鉄道の車窓から、こんな絵を見たことはありませんか?   泉北郵便局から本校美術部に「世界に愛を届けるEMS」PRの作品制作依頼があり、部員16名が垂れ幕づくりに取組みました。 作品は郵便局屋上の壁面に展示され、電車からは「泉ヶ丘」と「栂・美木多」の駅間で望見することができます。 「先日卒業した先輩たちも協力してくれ、うれしかったです」とキャプテン。 昨夏の絵葉書制作展...

第35回入学式

4月8日(木)、春の花びらが流れるなか、本校で35回目の入学式がありました。式の一時間前から、2・3年生のつくる花道のなかを、昨年より40名多い新入生たちが登場です。 体育館が狭く感じられる入学式。いくぶん緊張した面持ちに、新入生たちのやる気が感じられました。 式辞では、学校で培ってほしい3つのチカラ「知識と技能」「関係づくりの能力」「ルール感覚」を中心にお話をさせていただきました...

4月8日(木)新しい年度の教育活動がスタートしました。 着任式では新着任の先生たちがあいさつ。 始業式では、私から今年度の教育方針を生徒諸君に発表しました。 昨年度からの「ブレークスルー 堺西!」の合言葉は堅持しつつ、新たに4つの「R」でカリキュラムとキャリア教育の充実をはかります。 今年は、新しく一年生に「総合的な学習の時間」を導入しました。また来年は新専門コースの本格稼動することから、...

修学旅行 現地レポート4日目

今日は迎えを考えていただいている保護者もおられるでしょうから、写真はありませんが、携帯を使用して、随時記事を追加していきます。 朝は冷え込みでキラキラと美しく輝くダイヤモンドダストが見られました。周囲の木々も霧氷で輝いています。バスは予定通り出発し、小樽に向かっています。(以上、9時半記入) 小樽観光を楽しんだ後、空港に向かっています。ほぼ予定どおりです。(以上、2時半記入) 7時40分、無...

修学旅行 現地レポート3日目

本日はスキー・スノーボード講習の2日目でした。昨夜積った新雪のためもあって、滑走技術の向上はめざましく、スピードにも慣れてきたようです。 下はスキー講習の閉講校式の様子です。富良野スキー学校インストラクターのみなさん、ありがとうございました。 夜はナトリウムランプに照らされて、2日間の成果を試すフリー滑走を楽しみました。 明日は小樽観光の後、帰阪します。伊...

修学旅行 現地レポート2日目

今日はスキー、スノーボード講習1日目でした。曇り空で時々粉雪が舞う天気でしたが、2月の北海道にしては暖かく、講習にはうってつけ。未経験者が講習の終わりにはかなりすべることができるようになっていました。 下は講習終了時の様子です。 ホテルに帰り、湿布薬の必要な人は何人かいましたが、大きな怪我もありませんでした。 夜は全体利クレージョンです。熱気のこもった雪玉による標的当てや雪...

修学旅行 現地レポート1日目

2年生は学年末考査を終え、今日から北海道へ修学旅行です。 朝、6時15分に学校集合、伊丹空港から新千歳空港へ。ジンギスカン鍋の昼食後、旭山動物園へ。慌しいスケジュールでしたが、みんな時間をよく守ってくれて、ペンギンの散歩にも間に合いました。 5時半、全員無事に元気にホテルに着きました。下は夕食のバイキングです。 下は十勝連峰です。明日からはいよいよこの山を眺めながら、スキー...

第32回卒業証書授与式を挙行しました。

2月25日(木)穏やかな天候に恵まれ、普段は寒い体育館もこの日は朝からストーブ要らず。大勢の来賓の方々や保護者の皆さんが見守るなか、298名の三年生たちが立派に巣立っていきました。 担任の先生たちが一人ひとりの名前を万感こめて読み上げていきます。 卒業証書を授与される代表生徒たち。 花束を贈っていただきました。 在校生代表佐伯翼君(生徒会長)の送る...

本日、持久走大会を実施します

本日の持久走大会は、少しグラウンドの状況が悪いのですが、予定通り実施します。 生徒の皆さん、がんばりましょう! PTAのお手伝いいただける皆さん、よろしくお願いいたします。

芸文祭の写真部門で本校三年生3人が受賞

1月30日、「エルおおさか」で行われた「大阪府高等学校芸術文化祭(芸文祭)」写真の部で、本校の写真部員3名が表彰されました。 大阪府奨励賞を庄坪正剛・楢原千尋両君が、「秋の撮影講習会」コンテスト優秀賞を北井邦明君、同奨励賞を庄坪君が、それぞれ受賞しました。 それぞれの作品の前に立つ3人のショットです。                堺西高校 校長

韓国大邱市城西高等学校より先生方が来校

1月28日、韓国大邱(テグ)市城西(ソンソ)高等学校から、宋校長先生をはじめ4名の教職員の方々が、堺西高校を訪問されました。 来年度以降、生徒や教員どうしの交流を深め、異文化の集団間での対話の訓練をしていきましょう、という意見交換をさせていただきました。 折りしも、この日は一年生の百人一首大会が開催されており、表彰式に飛び入りで参加いただき、韓国語での挨拶も頂戴しました。サプライズのお客様に生...

校内百人一首大会

1月28日、1年生の恒例行事「百人一首大会」が開かれました。 暖房のない体育館も熱気につつまれました。生徒代表の数名が朗々とよみあげる百首の和歌を、競って取り合う一年生たち。「古典」の学習成果の発表の意味もあって、真剣に取り組みました。             堺西高校校長

文部科学大臣優秀教員表彰

1月25日、標記の表彰を本校の永山隆一首席が受けました。 この賞は、全国の学校教育で教育実践等に著しい成績を挙げた教員を顕彰するもので、永山首席は、学校改革にむけた取組みや学校行事での指導的役割、部活動の活性化などの功績を認められての結果です。昨年度の大阪府優秀教員表彰に引き続いての受賞となりました。 この度の受賞について、永山首席は「堺西高校の代表としていただきました。これからも“ブレ...

カレンダー

2023年3月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

年別一覧