2020年7月アーカイブ

32 五つの要素で説明される世界~古典常識としての陰陽五行~

 今朝はまだ曇っていますが、予報では明日から晴天が続きそうです。例年ならば、夏休みに入っているはずの、この時期の授業日第1週目が終わります。コロナ感染症対策、降り続く強い雨、むしむしとする暑さ、これらに直面しながらも生徒と教職員は懸命に学校での教育活動に取り組んでいます。まずは来週の6日までがんばっていきたいと思います。  今日は午後からPTA総会が開催されます。5月に開催予定でしたが、感染症対策...

 長い梅雨もようやく近日中に明けるのではないかという予想が多くなってきました。大雨被害がこれだけ各地で続くのはあまり記憶にないので、明ければ一息つくというところでしょうか。  しかし、コロナ感染については連日心配になる数字が報告されています。大阪でも200名を超えてくるのではないかという不安を多くの人が抱える状態でしょう。以前にこのブログでもとりあげたように、大阪府が赤信号にするのは単純な感染者数...

30 暑いですが、今年はまだ授業が続きます

 例年であれば、今週には終業式を行って、夏休みに入る学校がほとんどでしょう。今年は4月、5月に授業が実施できなかったために、8月の上旬(6日)まで1学期の授業があります。まだ、梅雨明けしないようですが、昨日今日と気温が上昇しています。この暑い時期に授業が続くのは私の長い教員生活でも初めてです。みなさんも熱中症に気をつけてください。  こうなってくると、以前にも述べましたが、ふさわしいタイミングでマ...

29 感染症拡大の推移と学校の教育活動について

 本校では昨日に1学期末考査が終了し、本日から授業を行っています。今年は年度当初に授業を行えなかった分を補う必要があるので、これから8月6日まで授業日となります。記録的な7月の低気温ということもあり、盛夏の暑さに悩まされるということはここまでない感じで推移してきましたが、これから30度超えの日が出てくる予想になっているので、暑さ対策もしながら授業を行うことになります。体調、体力と気温湿度の様子をは...

28 「土用の丑(うし)のうなぎ」という風習について

 今日は期末考査初日だというのに、朝からあいにくの雨です。生徒の登校時間の雨脚も強かったので、大変心配しています。梅雨前線に湿気を供給する源が例年と異なること、大陸の高気圧と太平洋高気圧のバランスも例年と異なること、などが原因でこれほど長期にわたって大雨になっているということです。下校の時間帯にはましになってくれていることを願っています。  さて、近くなってきたので、今日は土用の丑の日にうなぎを食...

27 明日から定期考査です

 明日は土曜日ですが、一連のコロナ感染症学校休業の影響により、日数確保のために定期考査を行います。堺西高校生のみなさん、がんばってください。  このブログでも計画的な定期考査の勉強の仕方について、書こうと考えていたのですが、すでに前日になっているので、くわしく書くのは次回の定期考査以降にしたいと思います。少しだけ大まかなかたちで言えば、範囲全体のポイントと概略を把握し、要点をつかんだのちに、より細...

26 良い物語を読むとはどういうことか

 この度の大雨等によって、被災された方々にお見舞い申し上げます。停滞する梅雨前線の影響で、ずっと雨天傾向が続いています。昨日の未明などは、府域でも雨風ともに大変強い状態になりました。子どもの頃のイメージでは梅雨はしとしとと降り続くという感じがあるのですが、本当に雨の降り方も以前とは違ったものになってきているということを実感します。しばらくは、雨に対する警戒が必要な状況が続くということです。コロナ関...

25 withコロナの渦中での意識の持ち方

 週末を迎えます。懇談に来ていただいた保護者の皆様に感謝申し上げます。さて、今週に入って、東京でのコロナウィルス感染症の罹患者数が再び増加に転じたというニュースが連日流れています。人の交流場面が増えると患者数が増えるのは当然なのでしょうが、長い自粛期間がいったん終わって、新しい生活様式がスタートしたばかりなので、首都圏でのこの状態は日本全体にショックを与えています。多くの分野で次が来たら耐えきれな...

カレンダー

2023年3月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

年別一覧