2021年10月アーカイブ

34 令和3年度第1回学校説明会

 本日は午前中に3時間の授業をして、午後から学校説明会を行いました。先日の記事にも書きましたが、今週は火曜日以降ずっと晴天が続いていて、説明会当日の今日も朝からとても良い天気になってよかったです。感染拡大にブレーキがかかっているとは言え、コロナ禍が終息したわけではないので、体育館で座席間の距離を確保してのかたちをとり、人数制限をしての実施になりました。  私からのあいさつの後、教育課程と専門コース...

33 人権教育行事 ビッグ・アイにて

 今週は月曜の大雨からスタートしましたが、その後は平均して良い天気になっています。その月曜日からは感染症に関する学校現場での対策も段階的緩和となり、部活動などの練習時間は平常に戻っています。ただし、マスクや飲食等に関する基本的なところでは引き続き油断せずにしっかりと対策に取り組む必要があり、本校でもその点では留意を呼び掛けていきたいと考えています。  さて、本日は午後に泉ヶ丘にある国際障害者交流セ...

32 地震の避難訓練

 本日の6限に地震に備えての避難訓練を行いました。本校では例年、春に火災避難訓練、秋に地震避難訓練を行うことにしています。今回は大規模地震が発生したことを想定しての訓練でした。  建物に被害が出ている可能性がある規模の地震が起こった場合には、避難経路の安全性を確認することが必要になります。階段そのものが崩落していたり、落下物で廊下がふさがったりしている状態であわてて集団が移動すれば、大変危険なこと...

31 アートスタジアムに向けたパフォーマンス

 本校には「体育・芸術表現創造コース」というコースがあります。そのうちの芸術表現創造コース生徒とパフォーマンス系文化部の発表の場として例年「アートスタジアム」という行事を開催しています。昨年度は、コロナ禍の状況が深刻だったこともあり、11月フェニーチェ堺小ホール、12月パンジョホールの2回に分けて行いました。  今年度は例年通りに戻して栂美木多会館で11月に行います。(本来であれば、一般の方々にも...

30 ダンス部の活動がNHKBS放送で紹介されました

 本日で2学期の中間考査が終わります。コロナ禍による状況は収まってきているとはいえ、予断を許さない気配があります。東京オリンピックに象徴されるように、この感染症拡大の影響は様々な方面に及んでいます。学校の部活動もそうです。練習、試合、大会などが思うようにできない状態がもたらされました。しかし、そういうなかでも、できるだけのチャレンジは行われて続けていて、高校生たちも刻々と変化する状況に即応しながら...

29 「読む力」の育みの大切さ

 国語の授業で「読み」に比重が置かれすぎていることに対する批判があります。言葉を使う力では、読むだけではなく、書く力や会話する力(話す聞く力)も大切なのに、文章を読む力ばかりを国語の先生は育てようとしすぎではないか。実用的な国語力を身に付けさせようとすれば、読んでばかりではだめだ、というのです。言葉の力をどう育てていくか、という点について私見を述べてみますので、西高生のみなさんも考えてみてください...

28 論理的な思考の目的

 「論理的」に考えることの大切さは常に言われ続けてきました。私は高校生の段階ではより強くそのことを意識する必要があると考えています。西高生のみなさんにもわかってほしいと思います。  教育の分野でも「論理的思考」の大切さを説いている文章には枚挙にいとまがありません。では、正面切って「論理的」とはどういうことですか、と尋ねられて答えられる人はどれほどいるでしょうか。「論理にもとづいている」「数学的とい...

カレンダー

2023年3月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

年別一覧