2019年アーカイブ

第9回アートスタジアム 無事終了しました。

今回で9回目を迎えることができました。ひとえに皆様方のご支援の賜物と感謝申し上げます。 音楽・美術・書道コースの生徒たちが普段の頑張りを披露する場がアートスタジアムです。加えて、昨年に引き続き、体育コースからも西高祭 体育の部の部で披露した「行進」の演武をビデオで上映しました。 「感動・夢・勇気」を皆様方に伝えることができたと思います。ありがとうございました。

避難訓練を行いました。

31日に地震が起きた後、火災が発生したという想定で、避難訓練を行いました。地震発生を放送で告げた後、机の下に潜るなどして自分の身を守る行動を実際に体感してもらいました。実際の地震の場面では、大きな揺れに対して、恐怖のあまりその場に立ちすくんでしまい、上からものが落ちてきたりして大きなケガをしてしまう例が多数報告されています。 まずは身の安全を守るためには、自分の頭を守らなければなりません。そのため...

第1回学校説明会、無事終了しました。

10月26日(土)午後から学校説明会を行い、中学生200名、保護者100名を超える方が来校されました。本校で普段行っている授業を中学生バージョンにアレンジした模擬授業、クラブ活動の様子を観察したり、実際に体験したりして頂く場面も設けました。 校内の案内や施設の設営については、西高のクラブ活動のみなさんに手伝ってもらい、学校全体が一体となって、学校説明会を運営しました。 「行きたい学校」という評価を...

西高祭 体育の部 無事終了しました。

 20日金曜日、残暑が和らぎ心地よい風が吹く中、体育祭が行われました。体育祭実行委員会が進行をしきり、プログラムが遅滞することなく、時間通りに進みました。予期せぬ小さなトラブルなどありましたが、体育祭実行委員会のメンバーが機転を利かせて乗り切りました。  特にリレー種目や騎馬戦等では、各団をあげて応援し盛り上がっていました。私も教員チームでリレーに参加しましたが、見事に転倒し若くないことを痛感しま...

本日、始業式を行いました。

 日の入りが少しずつ早くなり、朝晩については過ごしやすくなってきました。3年、2年生については、補充授業が8月22日から始まり、文化祭等の準備が日々進んでいます。  全学年がそろってしばらくたって本日、始業式を行いました。式辞の中で、柔道世界選手権における日本の選手の活躍の原動力となった井上監督の試みについて話をしました。彼は、「力みのないしなやかな動き」をするには、「脱力」が必要であると言ってい...

2年生、1年生クラスマッチ(バレーボール)を行いました。

福泉中央小学校で着衣水泳講座を行いました。

本校の小出先生による「着衣水泳講座」を隣の福泉中央小学校のプールで行いました。対象は、5年生、6年生です。夏の水難事故を防止するために、「着衣水泳講座」を実施しました。空のペットボトルを首元にもって仰向けになるだけで、体力が奪われず、楽に呼吸ができることを体感させたうえで、普段着を着ている状態で、不意に予期せず、川や池にはまった時を想定し、いかに慌てず、パニックにならず、自分の生命を守れるかを実...

泉北高等支援学校と交流会を行いました。

7月5日午後から泉北高等支援学校で交流会を行いました。音楽、製パン、窯業、園芸、木工など7講座に分かれ、それぞれのグループに西高生2名づつ入って交流をさせて頂きました。どの講座においてもそれぞれの生徒が自分のペースで積極的に取り組んでおり、隣に困っている生徒がいれば、声をかけるなどして支える姿が印象的でした。いろんな場面において、どんな声をかけたらいいのか、どのように支えたらいいのかなど、短時間で...

「遥かなる甲子園」を見ました。

昨日、ビッグアイにて、「遥かなる甲子園」を観劇しました。 あらすじをパンフレットから引くと、 1964年、東京オリンピックの年。 沖縄で風疹が猛威をふるった。その時の妊婦から産まれた子どもの多くが、聴力障害を持っていた。 その子どもたちの為に一過性の「ろう学校高等部」がつくられる。  ろう学校生の一樹は、かつて沖縄代表の応援に駆けつけたとき、そこで『音』を見た。 「ルールに基づいて繰り広げられる戦...

クラスマッチに備えて

各クラスのクラスマッチの練習が活気を帯びてきました。 来週、6月7日金曜日にクラスマッチを企画しています。種目はバレーボール9人制です。学年ごとにトーナメント制で行い、順位を競います。1時間目の前の時間、昼休みの時間を使って、各クラスがオープンスペースを見つけて練習をしています。バレーボール経験者が主軸となって、みんなが楽しめるよう戦略を練っています。先日の遠足に続いて、クラスの親睦がさらに深まる...

避難訓練を行いました。

本日、6時間目に避難訓練を行いました。被服実習室から出火したという想定で、全生徒がグラウンドに集合し、整列・点呼完了まで9分を要しました。グラウンドまでほぼ全員の生徒が6分台で避難してきてはいたものの、整列・点呼に時間がかかりました。実際にはもっと条件の悪い場所での点呼となるため、もっと迅速かつ高い意識をもって動く必要があると感じました。 防災意識を高めるために、講話の中で、「正常化の偏見」につい...

教育実習生3日目

5月27日より教育実習が始まり、8名の本校卒業生が教育実習生として勤務しています。体育2名、国語1名、英語1名、数学1名、地歴公民1名、音楽1名、美術1名です。3週間にわたり、本校で実践的な研修を行います。本日で3日目を迎え、初めて教壇に立つことになります。緊張感に包まれてのデビュー戦になります。生徒もほどよい緊張感の中で一生懸命、実習生の授業を受けており、微笑ましい瞬間でした。日を追うごとに授...

交通安全講習を実施しました!

本日、6時間目に南堺警察署の交通課の亀石さんに来て頂き、全校生徒に対して交通安全講習を行いました。 先日、発表された自転車関連事故に係る分析を簡単にまとめると、   ・死亡・重傷事故は減少傾向   ・対自動車事故が全体の約8割で、うち約6割が出合い頭   ・対歩行者事故は自転車側の4割弱が10代、歩行者側の約6割が高齢者   ・児童・生徒では、高校生の事故が最も多く、朝の登校時に多い   ・死傷者...

カレンダー

2023年3月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

年別一覧