• トップ
  • 2010年
  • 4月
  • ブレークスルー!第2弾 4つの「R」でカリキュラムとキャリア教育の充実

ブレークスルー!第2弾 4つの「R」でカリキュラムとキャリア教育の充実

4月8日(木)新しい年度の教育活動がスタートしました。

着任式では新着任の先生たちがあいさつ。

始業式では、私から今年度の教育方針を生徒諸君に発表しました。

昨年度からの「ブレークスルー 堺西!の合言葉は堅持しつつ、新たに4つの「」でカリキュラムとキャリア教育の充実をはかります。

今年は、新しく一年生に「総合的な学習の時間」を導入しました。また来年は新専門コースの本格稼動することから、新学習指導要領にもとづくカリキュラム編成もあわせて、さらなる研究の深化が日程にのぼってきます。その際、次の4つの「R」に焦点をあてながら、堺西高の教育力アップを実現したいと思います。その「R」とは…、

①「Rigor」(厳しさ:知識・スキル・態度を身につけるための厳しい学習)

②「Relationship」(人間関係:ポジティブな人間関係づくり)

③「Representation」(表現:学んだことを定着させる表現力の向上)

④「Result」(結果:達成感や自己効力感をうむ取組み)の4つです。

本校のこうした取組みが教育への「Respect」の恢復につながれば、と祈念しながら一年のスタートを切りました。

                堺西高校 校長

Img_0486

 (写真は、着任式の様子です。)

カレンダー

2023年3月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

年別一覧