2月8日(金曜)、前日の夜に雨が降りましたが、当日は曇り空の中で持久走大会が実施できました。
たいへん寒い中、1年生と2年生は元気に集合しました。また、テント張りやライン引きのために早朝から運動部の生徒は一生懸命に準備してくれました。
生徒のために、PTAの豊増会長をはじめ多くの実行委員が協力してくれました。飲み物や固形栄養補助食品、チョコレートを支援してくれました。
寒い中、ほんとうにありがとうございました。
10時すぎに、まず女子が元気にスタートです。最初の走りはなかなか元気でした。緑道1周、約5kmを走ります。
女子全員がゴールインした後、11時頃に男子がスタート。緑道2周、約10kmを走ります。
今年の優勝者は共に1年生で、男子は石田くん、女子は松原さんでした。ほんとうに、よく頑張りました。
先に走り終えた女子やPTAの皆さんが、ゴールで応援していただいたのも励みになります。途中歩いていた生徒もゴールでは全力疾走です。
1時頃、最後は閉会式です。疲れた顔が見える中で、校長・PTA会長の講評後、個人と学級別の表彰式です。学級対抗でも1年生のクラスが優勝です。
1日、生徒全員、よくがんばりました。お疲れ様でした。
堺西高校 校長